ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

人の意識は拡大します!

気になること(特定のこと)に意識を向けていると意識が拡大してきますが、思いあたることも多いかと思います。

ピアノも同じで、自分と相性の良いピアノを入手すると益々手放せないピアノになりますが、逆の場合はもう買い換えたいと思ってしまうようです。

先日も有名ブランドの姉妹品の新品グランドピアノを購入されて1ヶ月の方から、音色が我慢ならないので買い換えたいけど、お宅では下取りをいくらでしてもらえますか?というお問い合わせを頂きました。

購入前に試弾されたんではないですか?とお聞きしたら、試弾はしたけど店頭がうるさくて音色が良くわからなかったがブランドを信用して購入した、

家に届けられて弾いてみたら音色がどうにも我慢ができない、納入調律で改善するかと思ったけど変わらず我慢できないので買い換えたいとのことでした。

スタインウェイプロミスというのがあり、新品のスタインウェイを購入される場合は、そのピアノなら購入した価格で下取りしますというルールがありますよとお話しました。



ピアノの性能を大切にお考えの方限定で、資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから











 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ