[ ]お手頃価格のヨーロッパの老舗ブランド2選
数あるヨーロッパブランドですが、スタインウェイやファツィオリ、ペトロフ等の純粋なヨーロッパ製(全てヨーロッパで製作)は少数派になり、今はヤマハ、カワイを含め多くの老舗のヨーロッパブランドも中国で多くの部分を委託生産しています。
日本では純ヨーロッパ製のピアノは毎年値上がりして今ではかなり高価(1.5倍程度)になって買いづらくなっていますが、これは値上がりというよりも海外の国民所得がここ20年で1.5倍~2倍になっているのに比べ、日本人の所得が30年前から増えていないから高価に感じるのだと思います。
そこで何とか手頃な価格で販売(購入)できるヨーロッパブランドはないかと研究した結果、10年ほど前から全て中国で委託生産されている(中国製の表示)フォイリッヒ(ドイツ)やウェンドル&ラング(オーストリア)の取り扱いを始めました。
試しに弊社で丁寧に調整と整音を施すと比較的安価で魅力的なピアノに仕上がることわかりました。
これは従来のヨーロッパで製作される三分の一くらいの価格で購入でき、さらに日本のピアノにはない本場ヨーロッパブランドならではの魅力をもっています。
ピアノの生産国表示の業界ルールとは?
お薦めブランド フォイリッヒ
お薦めブランド ウェンドル&ラング