[ ]安価な圧力式ピアノベンチが入荷しました!
今回入荷した油圧式ピアノベンチ ¥60.000-(税別)
従来の椅子の高さ調整は、横のダイヤルを手で回して調整するタイプが主流ですが、高さ調整のために演奏前に手首に負担をかけるのが難点でしたが、このタイプであれば、レバー一つで好みの高さに調整できるが大きな利点ですので、複数の人が使用するピアノ椅子としては、その意味で重宝します。
ドイツ製ガス圧シリンダー使用の高級ピアノベンチ ¥200.000-(税別)
こちらはプロピアニスト用の高級版で浜松ピアノ3Fホールで現在使用中のものですが、重量も18㎏と重く、より頑丈に出来ていて、大柄な男性がアクロバット的演奏をしてミシリともしない丈夫さを誇ります。
ただ実際に使ってみて困ったことが一つあります。それは下の高級版は演奏者の最低体重が60㎏?(欧米人)と想定しているようで日本人でも男性なら問題ないのですが、小柄な女性やお子様の場合は、体重不足のために座面が下がらないのです。
それで悩んでいた時に、アジア人バージョンがあると紹介されて今回購入したのが上の安価なタイプです。
ヨーロッパ人バージョンが体重60㎏、アジア人バージョンは45㎏で今回購入したのはアジア人バージョンです。
しかしこの体重45㎏というのも微妙で、試しに弊社の上坂女史が座ってみたのですが、何とか座面がダウンしますが、最後まではダウンならずでした。しかも女性にとって体重の問題は微妙(秘密?)なようで、何だかテスト台に載せられているような感じになるそうです。
そんなこともあり、せっかく高級椅子をご用意していますが、小さななお子様や小柄な女性も座ることの多いホールの椅子は、結果として昔からある高低自在椅子(通称トムソン椅子)がよく使われます。
ちなみに故中村紘子さんは、この高低自在椅子がお好きで、コンサート当日に、会場には20万円クラスの高級椅子が備品であるにも関わらず、中古でも良いから高低自在椅子を持って来いというご指示で、私が遠方までこの高低自在椅子を車で持って行ったことがあります。
昔からよく使われた高低自在椅子(通称トムソン椅子)