ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

中古ピアノの買取り価格が大幅に値下がりしています

TV、CMの「ピアノ、売って頂戴」の財津一郎さんが亡くなりましたが、彼が亡くなる以前に既に放映が打ち切られており、今年になってから中古ピアノの業者の買取価格が大幅に値下がりしています。

古いピアノでも以前は10万円で買い取りますと言ってたピアノが、今は引き取り運送費をご負担ください、と云った感じです。

その理由は中古ピアノの最大のお客の中国が、値段を下げても買ってくれないので、特に大手の中古ピアノ輸出業者は在庫の評価損と在庫過多で資金繰りが苦しいという話が聞こえてきます。

以前には中国の業者から弊社にメールでの中古ピアノの買取希望がたくさんありましたし、なかには上海からわざわざ通訳役の留学生を同伴し「お金のこと、心配要りません、どんどん、送って下さい」という中国のお店の方も来店されましたが、今は全くありません。

私見ですが、これでやっと日本の中古ピアノ市場が正常になったように思います。

 

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ部屋の管理の留意点

スタインウェイ社の社員調律師による1年に一回の2日間かけるスタインウェイの保守点検作業風景(岡山県早島町)、スタインウェイに限らず家庭のヤマハ、カワイもこれに近い定期的なメンテナンスを行うと快適なピアノになります。

※保守点検とは、1年に一度、普段の調律では時間がなくてできない整調と整音を2日間の時間をかけて再調整をすること。

浜松の職人調律師の山原氏によるスタインウェイの2日間の保守点検(岡山県建部町)
1d14bdbcc4f9062203be7825201af2f3-360x270
















スタインウェイの技術社員による2日間の保守点検作業(岡山県建部町)
DSC_0885-360x241

 

 

 

 

 

 

 

 



ヤマハ、カワイは実施していませんが、例外的にスタインウェイだけは、1年に1度は2日間の保守点検(初期設定値に戻す)を行っていますので、大概のホールのスタインウェイはいつも快適な演奏が可能です。

スタインウェイのフルコンサートピアノがあり楽器保管庫もあり、保守点検の調律師も一流の調律師が担当、調律もコンサートごとに行っておれば、普通は完璧だと思うはずですが、意外な落とし穴があります。

それは楽器保管庫等の温度と湿度の管理が不十分で、保管庫の湿度が過度に高かったり逆に過乾燥だったりするので、これではいくら丁寧に調整しても、早ければ一晩でピアノ内部の調整がガタガタに狂ってしまいます。

原因はホールの管理担当者の多くが1~2年で替わることが多く、担当者もピアノに無関心の方が多いようで、ピアノの不調は適切な空調管理がされないのが主な原因です。

快適なピアノのための3つの条件

①部屋の適切な音響(アビテックス等の狭い防音室では頭が痛くなる) 
②定期的な調整(整調・調律・整音) 
③適切な空調管理(温度と湿度)
の3つが必須で、どの一つが欠けても弾いて気持ちが良い快適なピアノにはなりません。

ピアノ部屋の湿度管理
ピアノの調律は演奏によっても狂いますが大きな原因は部屋の温度変化です。できだけ一定の温度(演奏時の室温)に近く保ちつつ、湿度管理も重要です。

一般的に湿度は50%~60%保つのが良いとされていますが、それ以上の湿度になるとピアノに不具合が発生して音が悪く弾き難いピアノになり、一旦そうそうなると元に戻すのもかなりの手間(コスト)がかかりますので要注意です。

適切な空調管理に必須のアイテム

①除湿器
 
写真の除湿器は約4万円で、湿度50%以上になると自動的にオンになります。
DSC_0160-360x241















②加湿器
写真のものは約2万円、細かい加湿設定が可能です。


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に


大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分




 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


天才ピアニスト角野隼人さん

コンサートの前日の夜、指慣らしのため弊社3Fホールを使うため来店された折、主催者の方から角野隼人さんを初めて紹介されました。

主催者の方から植田さん(筆者)は歌が得意ですと紹介され、「何か歌いますか?」と問われ「愛の賛歌」が好きですと答え最初のキーを歌うと、すぐさまそのキーに合わせ前奏からかっこよく弾いてくれるので、それまで躊躇していた私を積極的に歌いたいという気持ちにさせてくれ、こんなに気持ち良いピアノ伴奏は初めてなのでそれにつられて自然に歌い切りました。

角野隼人

 

弊社3Fホール


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ