ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ヤフオクの中古ピアノの多くは商品価値ゼロかマイナス

最近は古くて無料引き取りの中古ピアノが増えています

最近は中古ピアノの買取りも既に商品価値がない古いピアノが多くなり、良くて無料引き取りか、別途処分料が必要なピアノが増えてきています。

大きな理由は中国が超不景気でもう古い日本製の中古ピアノを引き取ってくれなくなり、日本国内でも古いピアノは再販売が難しいので、どこにも持って行き場なく廃棄処分しか方法がないからです。

そのような商品価値がない古いピアノが、ヤフーオークションの広告に1万円~20万円で多数掲載されていますが、それを見ると私のようなピアノ販売業者からみて寂しくもあり残念でもあります。

寂しくて残念な理由

ピアノという楽器はギター等と違い、本来の気持ち良いタッチと音色にするには相応な手間がかかりますし、家の中に置くものですから外装も磨きや傷を修理するとそれなりの費用がかかりますが、それを考えると果たしてそれだけの価値がそれらのピアノにあるかは大いに疑問です。

ピアノは古くても修理やオーバーホールして丁寧に調整をすると快適に使用できますが、そのためには高額の費用がかかるので、普通は思い出のピアノや輸入高級ピアノ以外は修理やオーバーホールはされません。

逆に新しい中古ピアノの買取価格は上昇

アコスティックピアノの新品は毎年右肩下がりに販売台数が減少してきているので、比較的新しいピアノの中古品は希少価値があり、すぐに商品化できる年式の新しい中古ピアノは業者からも人気が高く買取額は上昇してきています。




ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

弊社作成の資料を無料進呈しています   資料をご覧になった方の感想

構造がシンプルな弦楽器等と違い複雑なメカニズムを持つピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、その特殊性をご理解頂くとピアノに対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。
  
浜松ピアノ店代表 植田 信五  筆者プロフィール                                    

資料内容の詳しいご案内のページへ

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです   
ピアノの調律とメンテナンスのDVD付




株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ