ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ピアノ日誌 / 植田 信五

アンティークピアノの魅力とは?

普通の中古ピアノとは違い、100年落ちのピアノをリニューアル したもの、いわゆるアンティーク(ビンテージ)と呼ばれるピ アノは、ノスタルジックな魅力があり、一部の愛好家に人気が あります。

修復されたクララ・シューマン(シューマンの奥さん)愛用の1877年製のグロトリアン・スタインヴェック



京都芸術センターにあるリニューアルされた1910年製 のペトロフピアノ


リニューアルした1920年代のスタインウェイでアン ティークカフェでコンサート


このスタインウェイは、ピアノ1台で家が何軒も建つと 云われた頃?1920年代にハンブルグで制作されたK-13 2、最初はイギリスのマンチェスターで販売され、中古 品として日本に輸入、リニュアルして、弊社がが販売、 代が変わり弾く人がいないので、販売元の弊社が引き 取り再度、リニューアルしたものです。

リニューアルされた1906年製プレイエル (フランス製でショパンが愛したピアノとして有名)

弊社の講師もされており、上記のプレイエルを所有され ている田中先生にアンティークピアノの魅力についてお 聞きしてみました。

何で、こんなに古いピアノが好きなんですか?

曰く、今のピアノは工作機械が進化して緻密にできていて 良いのですが、ユニバーサルデザインというのか、個々のピア ノの個性が少なくなりました。 昔のピアノは民族固有の個性みたいなものがあり、ノス タルジックな魅力もあり、今のピアノとは違った魅力を 感じますとのことでした。

まあ、そう云われれば、そんなものかとも思います。
ただ古いピアノならではの問題点もあります。

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

理解不足で大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

弊社独自の新品グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


中国でピアノが売れなくなっています

最近はピアノの最大市場の中国でピアノが売れていないようです。

中国向けに日本の中古ピアノを輸出しているブローカーさんの話によると、最近は中国が極度の不景気で日本の中古ピアノを買わなくなっており、お陰で中古ピアノの買取広告も少なくなりました。なので大量の中古ピアノの在庫を持っている大手のブローカーさんは苦労されているようです。


日経新聞の記事で、ヤマハの業績悪化の記事が掲載されていましたが、中国は我々が認識している以上に不景気のようで、富裕層が購入する輸入高級ピアノもかなり売り上げが落ちているという話も耳に入ってきます。

高級ピアノのスタインウェイは中国が最大の市場ですが、富裕層も経済の先行き不安でかつてほど高級ピアノを購入しなくなっているようです。


中国の大手ピアノメーカー、ハイルーンのピアノ工場を視察する習近平国家主席


ヨーロッパから浜松にコンテナで入荷したペトロフピアノ



ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

理解不足で大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

弊社独自の新品グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


間違いだらけのピアノ選びとは?

間違いだらけのピアノ選びの意味とは?

調整が省かれたピアノは本来の性能を発揮していないので、調整が不十分なピアノをいくら試弾して回っても参考程度にしかならず、それをピアノ選びの判断基準にするとピアノ選びを間違うという意味です。

ピアノという楽器は、鍵盤からリモートコントロールで打弦するという特異性を持っていますので、この複雑なメカニズムの伸縮や歪みを技術者の手によって一つひとつ修正して擦り合せ調整をしてやらないと決してそのピアノ本来の性能を発揮していません。


調整には手間がかかるので大概は調整が省かれています

メカニズムの調整を一通りするには手慣れた調律師でも新品で約3日間、中古品ならその倍以上の長い作業時間が必要になり販売側には大きなコスト増になります。

しかし最近では高額なスタインウェイですらメーカーの出荷調整は5時間に制限されていますので、それより安価なピアノではなおさら調整が大幅に省かれています。

各作業の必要な作業時間のイメージ図




丁寧な調整では初めてピアノ本来の性能を発揮します


納入後のメンテナンスも重要ですが、それ以前に最低でも3日間の作業時間が必要な納品前の出荷前の調整が重要です。なぜなら一旦納品してからでは3日間をかける調整は事実上困難ですから。

丁寧な出荷調整(納品前の調整)で本当のピアノの性能が決まります!


表現力豊かなピアノで練習すると演奏が上達します

表現力豊かなピアノとは具体的にはピアニシモが綺麗に出せて、トリルも自由にでき、大きな音も力まずに出すことができ歌うように弾けるピアノですが、いかなるピアノであれ丁寧な調整の結果として初めて情緒豊かな演奏ができ、過酷な練習でも腱鞘炎にもなりません。

表現力豊かなピアノで練習するとピアノが上手くなるというお話


最高級ピアノでもメーカーの調整がかなり省かれています

たとえば高級ピアノメーカーのスタインウェイでも、今ではその出荷調整が5時間に制限されており、国産のプレミアムシリーズでも8時間(1日)なので圧倒的に調整不足ですが、足らずは販売店で行うしかないのですが、販売店には出荷調整を行う習慣がありません。


特にお子様の練習用には良く整調されたピアノが絶対条件です

お子様に最初に与えるピアノは実家にある古いピアノでもコストをかけて十分な整調を施せば問題ありませんが、お子様には良く調整された弾き易い表現力豊かなピアノを与えるということが一番大切です。

お子様にはどんなピアノを選んだら良いか?

アップライトの鍵盤、アクション、ダンパー


グランドピアノの鍵盤、アクション、ダンパー



まずは鍵盤調整から始めます

鍵盤調整とは、全ての鍵盤がスムースに動くようにして鍵盤の高さと深さを均一にすることですが、これが全ての調整数値の基準になるので最も基本的で重要な作業です。

ピアノの鍵盤調整をしてみませんか!

鍵盤調整は手慣れた技術者でも新品で1日(中古品なら2日)の作業時間が必要です



ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

理解不足で大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

弊社独自の新品グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ