[ ]中古ピアノの実情
中古ピアノもアップライトとグランドでは過去の使用状況に大きな違いあります。
①アップライトは、可愛い孫へのプレゼントとしておじいちゃん、おばあちゃんがプレゼントした高級なピアノが多く、しかもレッスンも途中辞めした場合が多いので、古いピアノだけど置いていただけというピアノも多い存在します。
②グランドピアノは音楽的目的を持って購入されることが多いので、酷使されたピアノが多くなります
③以上はファーストユーザーからの話ですが、最近は中古の中古、すなわち最初から中古ピアノを購入された方が手放された中古ピアノも多くなっています。
①②③のケースがありますが、いずれにしても古いピアノだから、またはよく使ったピアノだから問題ということではなく、問題は消耗品の状態が問題であり、消耗品がしっかりしていれば大丈夫ですが、消耗品の寿命が近づいているピアノの場合は、性能的にも劣りますし消耗品の交換となれば安い中古ピアノの購入代金ほどの交換費用がかかります。
きちんとした中古ピアノに仕上げるには、以前の使用・設置環境を考慮し、前のユーザーの癖をリセットするための調整に相当な手間がかかります。
ネットや展示即売会で安さを訴求する広告が多いですが、本来のきちんとした中古品に仕上げるには目に見えないコストが随分かかることを理解しておく必要があります。
ピアノの選び方とその問題点
弊社の中古ピアノが商品になるまで
丁寧な出荷調整(納品前の調整)で本当のピアノの性能が決まります!
ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。
無料資料の詳しいご案内はこちらから