ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

表現力のあるピアノで練習すると上手くなる!

ここでいう表現力あるピアノとは、大きな音や小さな音、トリルや溜めが演奏者の意のままに表現できると云う意味ですが、これは高級ピアノだから可能ということではなく、きちんと調整すれば中古・新品・安価・高級に関わらず、どんなピアノでも表現力のあるピアノになります。

ピアノは鍵盤を通じてリモートコントロールで打弦する楽器なので、表現力のためにはメカニズムの丁寧な調整が不可欠です。

グランドピアノのアクション  写真はスタインウェイ



ピアノは木材を主体とした打弦メカニズム持ちますが、木材は必ず伸縮や歪みが生じるために調律師の手でこれの修正と擦り合せ調整を行わないと表現力の劣るピアノになります。

これは歯で云うと、時間をかけて歯の矯正をしてから噛みわせ調整をすると物がサクサク噛めるのと同じイメージです。
 
しかし手間(新品で3日、中古品ならそれ以上)がかかるので、最近は1千万円クラスの新品ピアノでも調整がかなりの手抜きになっています。

弊社独自の出荷調整を動画でご紹介しています

先ずは鍵盤がスムースに動き各鍵盤の高さと深さが一律になるように調整します。
これがすべての調整の土台になります。












間違いだらけのピアノ選び


ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ