ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

イコットニコットに岡山初のストリートピアノが設置されます!

なんと今月9月21(土)に岡山駅前桃太郎通り沿いにあるイコットニコットに岡山初のストリートピアノ設置が決まりました!

 

 

 

早速イコットニコットのチラシ左上にも掲載されています。

あと2週間です。9月21(土)午前11時半よりイコットニコット1Fフロアにてオープニングセレモニーが開催されますのでぜひお越しください。

 

 

>>>【公式】ICOTNICOT(イコットニコット)

>>>TSCテレビせとうち

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


初めてバズりました!

 

みなさん「バズる」という言葉をご存知ですか?

最近知ったのですが、バズるとは元々マーケティング用語で口コミを意味する「バズ」を動詞化させたもので、SNSやブログなどを通じて特定の話題が短期間で一気に広がり話題になることを意味します。

 

実は先日アップしたYouTubeの動画が初めて「バズり」まして、現在その動画の再生回数が21万回と過去アップした動画の中で群を抜いていて驚いています。

 

話題の動画がこちらです

 

作曲家ピアニスト兼太鼓の達人マスターの「よみぃ」とのコラボ動画を2本アップして、その影響でチャンネル登録者数もつい最近まで300人程だったのが現在2000人を突破しました。

 

 

 

この「よみぃ」の影響力の凄さが分かるかと思いますが、現在よみぃのチャンネル登録者数は33万人です。

そしてよみぃのチャンネルにも登場させていただきその動画も再生数が伸びて現在93万回再生されています。

 

数字の数が大き過ぎて正直訳がわからないのですが(笑)

それでも一つわかったことは、再生回数から見てYouTubeの利用者が圧倒的に多いこと、それを一瞬で拡散するSNS(特にTwitter)の凄さ、昨年末から始めたYouTube配信も案外的外れではなかったことが今回身にしみて感じました。

 

 

>>>よみぃチャンネル

>>>よみぃピアノメインチャンネル

>>>ピアノ調律師みきあつしのチャンネル

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


チョークアートイベント終了しました

岡山エキチカひろばに設置されるストリートピアノの飾り付けに使用するパネル作りを本日行ないました。

 

講師はチョークアーティストAkiArt向彰子先生です。

チョークアートが初めての方も多く、おまけにテレビと新聞記者の方も来られていたので皆さん最初は緊張気味でしたが、向彰子先生の話術(笑)で次第に緊張も解れてきて楽しく作品作りができました。

 

 

 

前半はパネル作り、後半はピアノに直接描くという普段できない(ご家庭のピアノでやっちゃダメですよ)体験にみなさん楽しめたのではないかと思います。

 

 

 

早速夕方のニュースで報道されていました。
(画面をクリックすると見れます)

 

講師のAkiArt向彰子先生、そして本日ご来場いただいたみなさまありがとうございました。
10月22日~11月4日まで岡山駅エキチカひろば(ももたろう観光センターのむかい)に設置されるエキチカストリートピアノを楽しみにしていてください。

 

 

>>>AkiArt向彰子ホームページ

>>>お盆休みに向彰子先生作のウェルカムボードを見に行ってきました(Youtube)

 

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ