[ ]最近の中古ピアノの実情
国内の新品ピアノの販売はここ何十年も毎年減少してきて、現在では過去のピーク時の1割以下の販売台数になっており、それ故に高年式の中古ピアノの数は極めて少なくっています。
逆に中国がピアノブームで日本製の安価な中古ピアノが人気なので毎月、大量の中古ピアノが中国に輸出され続けています
それ故に買い取り業者の広告が多く買い取り価格(業者の仕入れ価格)も高騰しており、しかも何度も中古品として再販され中古品が多くなっています。
※ピアノの消耗部品の代表的なものはハンマー、弦、フェルト、クロスです。
業者の仕入れ価格が高いので、外装は綺麗でも内部の調整が省かれ弾き難く音色の悪いピアノが多く消耗品もそろそろ寿命の中古ピアノが多いのですが、多くの方が性能(タッチや音色)や購入後のトラブル(部品交換費用や調整費)を考慮せず、ブランドと年式、価格の安さだけで中古ピアノを購入されているのが残念です。
※弊社は購入後の悩みごと相談(タッチや鍵盤が重い等)のお電話をよく受けます
弊社の良く調整された中古ピアノをぜひご試弾ください。
弊社 1Fに展示中のリニュアルされた中古ピアノ