ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

少女の演奏に感動しました!

久々に魂を震わせるような演奏に出会いました、彼女の名前はKarolina Protsenko
調べてみるとカロリーナちゃんは2008年ウクライナ生まれ、6歳の時両親と一緒にウクライナからアメリカに移住しバイオリンのレッスンを始めたそうで1時間ほどの練習で曲を覚え、自分なりのアレンジもするとか・・


コメント欄を見ると神が与えた才能とか天使の演奏とか絶賛するコメントで溢れていますが、天使のような無垢な魂を持った可愛い女の子が演奏するから聴く人に感動を与えるのかも知れませんね。

Can't Help Falling In Love - Elvis Presley - Violin - Karolina Protsenko


ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


性能に対する意識レベルの高い調律師に依頼すべき

ピアノを弾いているといろいろ気になるところが出てくると思いますが、定期メンテナンスの際に気になるところを調律師が対処する必要があります。

しかし調律師に報告しても「こんなものです、ご不満なら新品の高級品に買い換えてください」と返されると返す言葉がなくなります、

しかし気になるところを放置しておくと徐々に意識が拡大してきますので、そのうちそのピアノが嫌で嫌でたまらなくなります。

そのような事例をみると、やはり性能(音色やタッチ等)に対する意識レベルの高い調律師にメンテナンスを依頼する必要があります。

弊社のメンテナンス風景を関西出張レッスンという記事にしていますが、お客様のご要望も様々です。

関西出張メンテナンス













ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから







 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


お預かりして再調整する方が多くなりました

性能(タッチ、音色等)に不満や悩みを持つお客様からのご相談が多いのですが、通常は弊社から1日調整にお伺いしています。

ただ長年使い込まれたピアノは1日調整でもそれなりの効果が出ますが、本来は1週間ほどの時間をかけて基本的なことからの再調整が必要ですので、往復の運送費(お客様負担)をかけても弊社でお預かりして再調整をすることが多くなりました。

時間はかかりますが(通常1ヶ月ほど)調律師の手が空いた時に作業ができるので、徹底的な再調整が効率的に可能になります。

弊社でお預かりして再調整中のグランドとアップライトピアノ

 





中古ピアノのメリット・デメリット

 

ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ