ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

珍しいストリートピアノでのリレーコンサートの企画

誰でも自由に弾けるストリートピアノを使ったリレーコンサートというのは珍しい企画なので応募があるのかと心配していましたが定員がもう少しで一杯になりそうです、ご希望の方は早めに弊社までお申込ください。

第1回イコニコストリートピアノ・リレーコンサート



このストリートピアノは岡山駅前のイコットニコットという商業施設の1F広場に設置されており、「テレビせとうちさん」のピアノ大好き社員さんの協力で弊社からピアノを持って行ったものですが、今回の企画もイコットニコットさんとテレビせとうちさんの協力を得ています。

ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから




株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


調律師希望の若い女性が来店されました

メールで将来調律師になりたいという相談を受け「ピアノ業界の現状を理解するために数日かけて弊社においでください」と答弁したところ2泊3日で弊社に来店されました。

ピアノ業界の先行きと厳しさを詳しく説明したのですが、ご自身は有名大学を卒業後安定した仕事についており世間で云うところの優等生的人生だけれど、自分の人生はこれと違うと思い、自分はピアノが大好きでピアノに関わる仕事をしたいので調律師になりたい、金銭的に厳しくなり一人前になるには10年かかっても自分の好きな人生を送りたいのだそうです。

私自身が似たような人生観を持っているので、3日間かけて業界の将来性と厳しい?現実を見てもらった上で、最後にご本人に感想をお聞きしたところ、厳しくてもやりたいのだそうです。

恐らく周囲からは反対されると思いますが、皆さんはどう感じられましたでしょうか?








ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから







 

 

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ選びは考えるより感じることが大切

私自身よく考え込む方ですが感じるのは苦手なようなので、携帯のアドレスも右脳強化としているくらいです。

逆にうちの奥さんは考えるのは苦手?で直感が発達しているようで、直感力はスーパーコンピューター並みで難しいことでも瞬時に結論が出ることも多いようです。

ピアノ選びも先入観にとらわれず、実際に見て弾いて聴いてピンとくるかどうかが一番重要ではないでしょうか。







ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから




株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ