ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

伊ヶ谷のテキトー耳コピ演奏動画Vol.10

朝目覚めたら雪が積もっていました。

カーテンをあけるよりも前に、SNSの知人の投稿を見て知るという……、現代的ですね(笑)

まっ白な雪にちなんで、小田和正の「まっ白」をどうぞ♪

 

使用楽器:ペトロフP118 F1

     ペトロフピアノの詳細はこちらからどうぞ→ペトロフピアノ紹介ページ

 


インスタグラムでほぼ毎日、耳コピ演奏動画を投稿しています。

もし聴きたい曲などリクエストがございましたら、インスタグラムにてお願いいたします。

伊ヶ谷量市 インスタグラムアカウント↓

https://www.instagram.com/igaryo520/

 

伊ヶ谷量市 ピアノ演奏専用アカウント↓

https://www.instagram.com/ryo1indigoblue/

 

 

ピアノ大好き人間です!

伊ヶ谷 量市


グランドピアノを大切に扱いたい方へ

『グランドピアノの屋根と蓋の開け閉め方法』

 

最新動画が完成しました!

知ってるようで意外と知らないピアノの扱い方。
今回はグランドピアノの屋根・譜面立て・鍵盤蓋を使う際の注意点を詳しく解説しています。

グランドピアノを大切に扱いたい方必見です。

見てみて良かったらチャンネル登録よろしくお願いします。

 

過去の動画はこちらから


グランドピアノのダンパーペダルの仕組み

 


鍵盤を軽くする方法

 

>>>ピアノの性能を大切にお考えの方へ

>>>浜松ピアノ店Twitter(@hamamatsupiano)始めました

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


お子様にはどんなピアノを選んだら良いか?№2

お子様には、音色云々よりも良く調整されたピアノが絶対条件です

どんなピアノを選んでも良いのですが、ピアノは大人用、子供用がないので調整不足のピアノは弾き難く、まだ筋肉が十分に発達していないお子様が演奏するには全く不適当です。

調整を理解せずピアノは語れない

ピアノは、鍵盤を通じてリモートコントロールで打弦する仕組みなので、最初に調律師の手でこのメカニズムの歪みの修正と擦りわせが必要ですが、丁寧な調整には新品でも3日、中古品なら1週間程度の作業時間が必要です。

これはコスト的に新品でも15~20万円(中古品ならその倍位)かかる計算になり、その分、販売価格も20万円以上高くなるので、一部の高級ピアノを除けばほとんどのピアノの調整が省かれていますし単価の安い中古品なら尚更です。

また一旦、納品してからお客様宅で一連の調整を行うことは、現実には不可能に近くコストも高くなります。

弊社の場合は、3日間連続で出荷調整の作業をやるには無理があるので、調律師の空いた時間を利用して店頭で出荷調整を行っていますので、作業に1週間位はかかりますが何とかやれています。











ピアノの調律とメンテナンス

ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ