ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

弊社のピアノ教室の講師をご紹介します!

光延 紀帆子 



光延先生の凄いところ

最初に「私は今までに嫌いな人に会ったことはありません」と仰いまして、これには私もびっくりしました。

嘘つき大会で1番になった「私は今までに嘘をついたことがない」の次くらいにランクされる話ではと思いました。

しかし、よくよく観察してみますと、彼女は会う人、会う人、すべての人の長所を的確に捉え評価し、それを言葉にして相手に伝えます。

つまり彼女と話した人は、彼女から自身の長所を認められ、それを言葉にして告げられるので、彼女と会った後には、誰もが良い気分になります。

なので「私はかつて嫌いな人に会ったことがない」という話は、今はまんざら嘘でもないように思うようになりました。

武蔵野音大ピアノ科卒業後、ヤマハ音楽教室で指導の傍らヤマハ演奏、指導グレード取得、現在はフリーとなりホテル、レストランでの演奏もこなしています。Kihoko Mitsunobu

2万回以上再生された光延先生のレッスン風景の動画です。
光延先生 ピアノレッスン風景.

浜松ピアノ店 ピアノ教室のご案内

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


初めて筍堀りに行ってきました!

毎朝、登っている操山(国有林)の竹林に、今、筍がたくさん生えていて、この日は先輩に誘われて、初めての筍堀りに出かけ5本頂いて帰りましたが、5本でも重いこと重いこと、筍がこんなに重いとは知りませんでした。

採って帰った筍と三木君の6ヶ月の息子さん(三木君のフェースブックより)


先ずは先輩(83歳)によるお手本、筍の掘り方

収穫です

このあたりから登ります

翌朝、三木君が作って持ってきてくれた筍弁当3人分




やはり旬の食べ物はいいですね。

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


石焼芋が女性陣に大絶賛されました!

昔ながらの新聞紙に包まれた石焼芋


先輩から美味しいと薦められて、試しに家族で食べれるようにと5本買って家に持って帰ってところ、女性陣に想像以上の人気でたちまち売り切れ、それではということで今回は思い切って、店のスタッフ分も入れて大を15本買ってきました。

岡山市北区京橋町5-12 芋庄(いもしょう) 日曜定休 
TEL086-225-0368  P1台~2台 午前11時頃から売り切れ迄
 


 私も1本だけ食べてみたのですが、皮ごと食べれて甘いこと甘いこと、今ままで石焼芋は食べたことがなかったので、あまりの甘さと独特の歯ごたえにびっくりしました。

販売所の奥さんに「女性に人気ですね」と云いますと、「そうなんです、バレンタインデーのお返しに買って行かれる男性も多いのですが、なかなか男性の口まで入りません」とのことでした。

私のイメージのなかでは女性が貰って一番喜ぶスイーツは、岡山ではモーツアルトの生ケーキなんですが、最近は原点回帰といいますが、昔ながらの石焼芋やフーマン(大判焼き)が女性へのお土産に喜ばれる現実を見ると、女性のスイーツへの価値観も少し変わったのかと思いました。

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ