[ ]ピアノの性能を決める大きな要因は丁寧な調整です
ピアノの性能(タッチ、音色、響き、表現力)を決める最大の要因は丁寧な調整ということは、議論の余地がないほど当たり前の話ですが、この事実を知る人は業界人でも極めて少数です。
それでは調整とは何ぞや?ということでが、一連の調整作業をご理解頂くために、調整のシーンをビデオ撮影してYOU TUBEにアップしていますので、少し長いですがピアノの性能に興味のある方は是非、ご覧ください。
丁寧な調整の有無を無視して、ピアノの性能や特性を語られることが多いのですがそれは間違いです、先ずは調整といかなるものかをご研究下さい。
下記で詳しくご案内しています。
ピアノの調律とメンテナンス
ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に
大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。
無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです
グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分