ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

なぜホールのヤマハは性能が劣るのか?

スタインウェイが10の性能があるとすれば、ヤマハは3か4の性能しかないということをホールでよく演奏するピアニストから言われたことがあります。

残念ながら実態はその通りですが、それには明確な理由があります。
理由は、ホールのヤマハ、カワイは調律以外の整調や整音はやらないというか、やる習慣がないから明らかに性能が劣るわけです。

余談ですが、私の地元の文化センターには寄付されたヤマハのフルコンサートピアノがありピアノ発表会によく使われますが弾き難く最悪の状態です。
地元の先生から調律をよく頼まれるのですが、ホールを9時から借りており生徒さんが10時から練習するので1時間で調律だけして下さいと依頼されます。

あまりに酷い状態なので管理者の市役所に調整と整音の予算を陳情に行ったところ、使う人がやれば良いと一喝されましたがこれが現状です。

その点スタインウェイは、管理者側も高価なドイツ製ピアノなので、調整と整音の2日間の作業代として普段の調律代とは別に年間15万円程の予算を取ってくれますので、大概のホールのスタインウェイは良い状態が保たれる訳です。

家庭のピアノもここまでやらずとも、これに近いことをやればいつも快適なピアノで演奏できます。

ホールのスタインウェイのメンテナンス風景






ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に


大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ専門店は今後も持続可能か?

ビジネスモデルが大きく変わる時代、サスティナブルという言葉がよく使われますか、今迄のビジネスモデルが持続可能か?ということが問われる時代になりました。

長くピアノ専門店を営んでいる筆者としては、これからもピアノ専門店が成り立つのか?はいつも注目していますが、先日、偶然アメリカのSF映画、トータルリコールを観ました。

時代背景は21世紀末で、街の車はBEVを通り超して車輪のないリニアモーターカーになっていましたが、主人公の自宅にはヤマハのグランドピアノがあり主人公がピアノを弾いていました。

時代背景的には洒落たデジタルピアノの方が似合うのではないかと思いましたが、近未来も従来通りのアコスティックピアノで安心しました。

 

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


趣味で始めるピアノレッスン成功法

もう、ずいぶん昔になりますが表記のタイトル「ピアノで心豊かに!趣味で始めるピアノレッスン成功法」をA4判で10ページに書いており、久々に読みなおしましたが、今見ても我ながら良い観点をしていると思いました


ピアノ初心者の大人が趣味でピアノを始めてみたいと思われている方にはぜひ読んで頂きたいと思います。

興味がある方には無料進呈しますので浜松ピアノ店までメールでご連絡下さい。




大半のピアノが圧倒的に調整不足ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか資料で分かりやすく解説をしています。

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ