[ ]鍵盤の鉛調整(ウエイト調整)についての詳しい解説 №2
鍵盤の鉛調整(ウエイト)を行うには前提条件があります
鍵盤の鉛(ウエイト)調整作業そのものは、手慣れた技術者なら1日の作業時間で完了しますが、鉛調整を行う前に、必ず鍵盤、アクション、ダンパーの丁寧な調整をやる必要があり、これだけで一通りやるには手慣れた技術者で新品で3日間の作業時間(中古品ならその倍以上)が必要になります。
ピアノは自然素材を主体とした鍵盤、アクション、ダンパーの複雑なメカニズムがお互いに微妙にリンクしていますので、これらの伸縮と歪みを修正した上で、それらの丁寧な擦り合わせ調整を行う必要があります。
それを行って初めて本来の個々の鍵盤に必要な重さがわかりますので、これなくしていきなり鉛調整を行っても、本来の調整をした時の鍵盤の重さが不均衡になるので鍵盤の鉛調整を行う前に必ずメカニズム全体の調整が必要になり、それが鉛調整の前提条件です。
なので今お使いのピアノの鍵盤が重いからと云っていきなり鉛調整はできず、その前にメカニズム全体の調整が必要になります。
鍵盤の鉛調整の前にすべての動的メカニズム(鍵盤、アクション、ダンパー)を、必ず丁寧に調整する必要があります。
動的なメカニズム(鍵盤、アクション、ダンパー)の調整が完了してから、一鍵、一鍵、どこにどの大きさの鉛を埋めれば良いかを調べます
鉛の種類
今までの鉛を抜きその後を埋め木します。
形を整えます
新たに鉛を埋める穴を開けます
新たな位置に適切な鉛を埋め込みます
最適な鍵盤を重さにするためにはこれだけの手間がかかりますが、弊社から出荷するピアノは新品、中古品に関わらず、全てのピアノを納品前に丁寧な調整を施しますので、さらに快適なタッチをお望みの方には10万円で一鍵、一鍵、鉛調整を行います。
鉛調整をして頂いたお客様から感想を頂きました
ディアパソン164R、納入されました。ショールームで弾いた時とは別物に仕上がっていました。どこのホールのフルコン?という感じの弾き心地です。娘は近場のホールはかなり弾いていますが、ホールのピアノより弾きやすい、あったかい音も好き、心地いい、とのこと。鉛調整していただいて大正解でした。
一千万のピアノの意味が分かりました。他も丁寧に調整いただいたのだと思います。
一旦に納品してからでは、お届け先ですべての調整と鉛調整は困難ですので、一旦、ピアノを弊社でお預かりしますので、お客様にかなりの金額のご負担になります。
ピアノの性能を最大限引き出すために
ピアノの調律とメンテナンス
ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。