ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

アップライトピアノのペダルの雑学

普段は見ることがないアップライトのペダルのバネ、今はコイルバネと金属パイプが一般的ですが、ヨーロッパのピアノは今でも木の棒と板バネが使われています。

スタインウェイは木の棒と板バネが使われています


同じくペトロフも木の棒と板バネが使われています

ヤマハ、カワイは金属のパイプにコイルバネが使われています


板バネと木の棒VS金属パイプとコイルバネの違いは?

どちらでもピアノの性能に直接的な影響はありませんが、しいて言えば金属パイプは共鳴して雑音の原因になることがあり、板バネは、コイルバネに比較して、ペタルの踏む圧力(反発力)が一定しているメリット(ハーフペダル使用時)があります。

ただコイルバネと金属棒はコンパクトで取り付けも簡単で、コスト的にも有利というのが採用の大きな理由だろうと思います。

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ