[ ]DR-300出荷調整スタートです
倉敷市に今月納品予定のディアパソンDR-300
ようやく出荷調整にとりかかり始めました。
ピアノマスク仕様です。
1.まずは土台(鍵盤)の調整です。
掃除をして金属のピンを磨きます。
2.フロント(手前)キーピンとバランス(真ん中)キーピンの
向きや位置をチェックします。
バランスキーピンの拡大図です。
ピンの並びの調整をしていますが、定規をあてがうと隙間があります。
少し上に来てますのでこれを下げて揃えます。
3.鍵盤に適度な遊びがあるかチェックです。
まずは手前からチェックしましたが全て良い状態でした。
4.次は鍵盤を持ち上げて手を放すと、元の位置に戻るかチェックします。
2箇所スムーズに戻らない鍵盤があったので修正です。
真ん中の赤いクロスの隙間が少々きつかったので
圧縮して隙間を広げて調整します。
5.次は鍵盤フレームと本体の隙間をなくす棚板調整です。
6.鍵盤の高さ調整です。
まずは白鍵から傾きを揃え高さを平らにします。
7.高さが揃ったら鍵盤の隙間を揃えます。
8.次は黒鍵の隙間をまず調整します。
棒でコンコンと突きながら黒鍵の間隔を揃えます。
奥の間隔も見ながら黒鍵を左右に振り調整し、次に高さを揃えます。
土台が出来たので次は上に乗っているアクションの調整です。
9.弦の正しいポジションで叩くよう位置合わせの調整(弦合わせ調整)です。
ディアパソンはメーカーの方で一度調整していますので、
毎回ハンマーの間隔はとてもきれいです。
弦へのポジションがずれているので修正します。
部品を外し薄い紙(のり紙)を挟んでハンマーの動きを変えます。
ハンマーを左に動かしたいので右側に紙を挟んでいます。
低音部の弦合わせ調整です。
ハンマーが少し左側に寄っているので、
先ほど同様のり紙を左に挟んで右に動くようにします。
修正後がこちらです。
今日はここまでです。
まだまだやることはたくさんありますが続きは明日に!