ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ファイリング(ハンマー整形)もデリケートな作業

全ての調整作業がデリケートな作業ですが、ハンマーを最適化するファイリングや整音(針刺し)はあまりやり直しがきかないという意味でなかなか厄介ですし、ピアノの音色にも大きく影響します。

ファイリング(ハンマー整形)


スタインウェイのような輸入高級ピアノはファイリングや針刺しはメーカー工場のベテラン技術者が全て手作業で仕上げていきますが、国産ピアノの場合はハンマーが機械化されて針を刺しているので、新品のピアノでも弊社の場合はで、メーカーとは別に調律師がハンマーを再仕上してから出荷します。

これが中古ピアノの場合はハンマーの弦溝を取る必要があるので、ハンマーを一皮剥く必要がありますが、これも面一(ハンマーが弦の全ての面に直角に当たるように)に削る必要があるので、単に削れば良いというものではなく高度な技術が必要です。


 


 
無料資料の詳しいご案内はこちらから

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ