ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

伝統工法で製作される純ヨーロッパ製のペトロフピアノの魅力

純ヨーロッパ製ピアノは、全てヨーロッパで製作されているピアノのことですが、今では少量生産のハンブルグスタインウェイやイタリアのファツィオリ、オーストリアのベーゼンドルファー等の高級・高額ピアノを除けば数が少なくなっています。

そのような背景からヨーロッパではいつの間にかチェコのペトロフ社がヨーロッパ最大のピアノメーカー(台数ベース)になりました。

実はペトロフ社は4つのブランドを持ち、2つのブランドは中国で作り中国で販売するピアノ、あと一つは中国で中身を作り外装をペトロフ社で作るブランド(ヨーロッパ製の表示になります)がありますが、今のところ唯一、ペトロフブランドだけが全てチェコの工場で伝統的な製法で製作されていますが、それも最近は時代の要請で生産の合理化が求められて難しくなってきています。



今のところペトロフは純ヨーロッパ製ピアノの中では最も安価に購入できるのが魅力ですが、それでもコストアップで毎年値上げされて高額になってきています。

ペトロフピアノの魅力のポイントは? 

ペトロフピアノの魅力は、合理化された現代のピアノ作りに較べ昔ながらの伝統的な工法(合理化が遅れている)で1台1台手間をかけて作ることで、何とも言えないプリミティブ(原始的)な魅力があり、長く愛着が持てるピアノです。

屋外で自然乾燥した無垢材が多く使われる

工場の生産が昔ながらのローテクで、1台1台手作業の行程が多く残る

消耗部品にはドイツの高級部品メーカーの部品を使っています。

昔ながらのレトロな作業現場 ペトロフの工場にて(いずれも筆者撮影)
















ペトロフの工場はチェコのプラハから東に140㎞、人口10万人ほどの田舎町のクラローバにあるために、今のところヨーロッパでもまだ比較的安い人件費で地元の優秀な技術者を安定的に確保できていますが、情報を総合するとこれからはそれも難しくなってきているようですので、ペトロフを購入するなら今がチャンスのように思います。

お薦めブランド ペトロフ

ヨーロッパ製中古アップライト(極上)が3台入荷しました!


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです


グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


弊社が全国のピアノ愛好家の方から選ばれる理由

弊社は岡山県ですが、東京、名古屋、大阪は勿論、北は北海道の札幌、南は鹿児島まで新品のピアノを納品させて頂いていますが、なぜ遠方の方が敢えて岡山の弊社で購入されるのか?

弊社HPのお客様の声をご参照ください
お客様の声

浜松ピアノ店が全国のピアノ愛好家の方から選ばれる理由

同業者の方もその理由がよくわからないと思いますが、その理由は簡単明瞭です

①丁寧な出荷調整

7月にも北海道札幌市にアップライトピアノを納品させて頂きましたが、その理由は一度弊社店頭で丁寧な出荷調整をしてから納品させて頂くとことにあります。

下のリンク先をご覧ください
フォイリッヒの出荷調整

※フォイリッヒピアノというのはドイツの老舗ブランドですが、現在は中国で委託生産  されてドイツブランドながらアップライトなら100万円ほど、グランドでも200万円少々で購入できるピアノです。

弊社3Fホールのピアノをフォイリッヒに入れ替えました!

このピアノは浜松に入荷しますが、それを一度、岡山の弊社の店頭に入れ出荷調整をしてからJRの貨物便で北海道札幌市のお客様宅にお届けしました。

お薦めブランド フォイリッヒ


②納入後の丁寧なメンテナンス

 岡山の店が札幌に納品して後々何かあったらどうするのか?というご心配もあるかと思いますが、納入後のメンテナンスは、調律師なら誰でも良いという訳ではなく、札幌市内在住の精密調整ができる調律師に個人的に依頼しています。

個人的に依頼するという意味ですが、単に調律師の名簿から選ぶという訳ではなく、植田の個人的な人脈で依頼するので、人柄・技術力・調整に対する意識レベルが信頼できる調律師に個人的に依頼するので間違いありません。

私の調整に関する哲学の原点は越智氏にあり、越智氏に紹介された全国の調律師がメンテナンスのメインになっています。

調律師 越智晃氏のご紹介

たとえば現在、弊社の関東地区のメンテナンスをお願いしている元スタインウェイの技術社員の鈴木さん、今年から独立し現在はスタインウェイの委託調律師となった彼女も元々は越智氏の紹介です、詳しくは弊社にお問い合わせください。


一生の友となるピアノとは?

福島県 ペトロフ

神奈川県横浜市 スタインウェイ

都内 ファツィオリ

北九州 小倉 ペトロフ

鹿児島県 ディアパソン


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです


グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


一生の友となるピアノとは?

最近は買い替えのためのピアノを探しておられる方が多く、主旨としては一生もののピアノを探している、或いは一生の友となるピアノが欲しいということです。

たとえばスタインウェイBモデル(2300万円)を購入すれば一生もののピアノと考えられる方が多いのではと思いますが、必ずしもそうはならないのがピアノ選びの難しいところです。それは美男美女が相思相愛で結婚しても必ずしも一生幸せに添い遂げることが難しいのと似ています。

どんな名器と云われるピアノを購入しても必ず気になるところがあり、そのままにしておくと演奏するたびに意識がそこに行き最終的に嫌で嫌で困るようになります。

ただ人の性格は変えることができませんが、ピアノの場合は調律師の技術と情熱次第で演奏者にとって嫌なところを変えるというか気にならないレベルに変えることができます。

ピアノという楽器はイージーオーダーという考え方

よくよく考えてみるとピアノは他の楽器と違い、鍵盤から複雑な構造のアクションを通じて弦を叩く、いわばリモートコントロールで演奏する特殊な楽器です。

それ故に鍵盤から打弦するまでの複雑なメカニズムを調整することで演奏者の好みのピアノに近づけることが可能という意味で、ピアノはイージーオーダーの楽器と云うことができます。

たとえばニューヨークスタインウェイのチーフテクニシャンでホロビッツの専属調律師(故)フランツ・モア氏も、スタインウェイをホロヴィッツの希望に合わせた音色やタッチに仕上げるのに相当苦労されたと著書で述懐しています



フランツ・モア著/イーディス・シェイファー構成/中村菊子訳
『ピアノの巨匠たちとともに』(音楽之友社)より

音楽ホールには最高級のフルコンサートピアノが設置されていますが、演奏者にとっては必ずしも満足な性能を発揮していないようで、そのためにギャラが高い一流のピアニストは、全国ツアーでわざわざ専属調律師を同伴して、ホールのピアノを自分好みのピアノに仕上げてから演奏します。

逆からみれば、たとえ普通のピアノであっても調律師の腕と熱意で時間をかけて演奏者好みに調整を行い、仕上げの音色も好みの音色に近づければ、演奏者にとってはもう手離せないほど魅力的なピアノに仕上げることもできると云えます。

弊社でピアノを選ぶメリット

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです


グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ