ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

コストパフォーマンスが高いピアノと低いピアノの裏事情

ピアノ選びはブランドと価格、好き嫌いで選ぶと思いますが、販売業者の私の目から見るとコストパフォーマンスが高いピアノと低いピアノが存在するように思います。

「お値段以上」というキャッチコピーがあり、これは価格以上の値打ちがあるという意味ですがピアノでもそれはあります。

あくまで一般論ですが、有名ブランドほど強気の値づけで価格が高く、そうでないブランドの方が割安の値づけになっています。



特に最近の国産ブランドでは同じブランドでもスタンダードとプレミアムを区別して、設定価格もプレミアムシリーズの方が相当高い価格設定になっていますが、私見では両者には構造自体は同じなので性能差はほとんどないと思います。

両者の違いは、メーカー工場での出荷調整がスタインダードシリーズが2時間半、プレミアムシーリーズが8時間の差があり、これにより両者を弾き比べると明らかにプレミアムシーズの方が弾いて気持ちが良くなっています。






ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に


全くの理解不足で大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから


ピアノという楽器の特殊性の理解と対策、ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載、全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

弊社独自の3日間の出荷調整作業とメンテナンスを動画でお見せしています。
ご覧頂くと丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


調整によって生まれ変わることに感動!

多数の販売店を訪れ気に入るグランドピアノを探していましたが、ホームページで「調整を大切にする!」浜松ピアノ店を知り遠路うかがいました。

初めて訪れた時にスタインウェイBを試弾させていただきましたが、おとなしいピアノだったので『もう少し高音部の響きを増して、低音から高音の音の強さのバランスを良くして欲しい!』とお願いしたところ、2度目に訪れた時には調律師の三木さんの「調整」によって理想的なタッチと音に生まれ変わっていたため購入を決めました。

納入後にはスタインウェイだけでなく我が家の古いピアノにまで最良の調整をしていただき、的確な知識と技術で「調整」を行うと、これほどまでにピアノのタッチと音が変わるのだと改めて実感し大変感動しました。

弊社独自の出荷調整で音色・タッチ・表現力が大幅に向上します










ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に


全くの理解不足で大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ピアノという楽器の特殊性の理解と対策、ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載、全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

弊社独自の3日間の出荷調整作業とメンテナンスを動画でお見せしています。
ご覧頂くと丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


資料をご覧頂いた方の感想を紹介

ピアノの性能(タッチ、音色、響き、表現力)大切にお考えの方のために、ピアノという楽器の特殊性の理解を深めていただくための解説書と、DVD(メンテナンスと調整のあり方)を全国に無料進呈していますが、既にご覧頂いた方からの感想を一部ご紹介します。



◎これまで認識していなかった調整や整音というものが難しい内容ながらもよく理解でき、 安易にピアノを選ぶ前にコンタクトさせて頂いて良かったと思いました。

◎興味深いお話をありがとうございます。
いろいろ知れば知るほど余計に悩みが深くなっていくような気もいたします(笑)


◎ピアノに関する大変興味深い資料をお送り下さりありがとうございました。
もし、浜松ピアノ店のwebsiteにたどり着かず、植田様からの資料を見ることがなければ、きっと近所のピアノ店で試弾したスタインウェイのグランドピアノを購入していたと思います。

ファツィオリとスタインウェイの試弾に都内に出向き、色々なピアノを試弾できたことは本当に楽しく、それぞれのピアノの違いを実感致しました。

◎ピアノを習い始めて41年にもなりますが、知らない事だらけでした。
それに調整の大切さも、しみじみと感じました。
私の安価なピアノでも変わるのでは?と期待が持てます。

◎これまで認識していなかった調整や整音というものが難しい内容ながらもよく理解でき、 安易にピアノを選ぶ前にコンタクトさせて頂いて良かったと思いました。

◎資料を頂いてから、何度も読み返してはDVDを拝見致しておりました。
お陰で、ぐっとピアノに対する気持ちが変わり、 息子だけでなく、母である私がピアノを 習おうと決意いたしました。
今では、主人が車より高額はやめてね!と言うようになりました。(笑)

浜松ピアノ店 代表 植田信五  プロフィール



ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

全くの理解不足で大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから


ピアノという楽器の特殊性の理解と対策、ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載、全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

弊社独自の3日間の出荷調整作業とメンテナンスを動画でお見せしています。
ご覧頂くと丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ