ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

先に感謝すれば望みが叶う!?

批判せず望みが叶うことをイメージして、先に感謝の言葉を言えば望みが叶うかも?

昨日スーパーのトイレで見つけた看板ですが製作者はそう考えて作成したのでしょうか?


ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから



 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノカバーを綺麗にかける方法

 

みなさん、ピアノのカバーを掛けるのに苦戦した経験ありませんか?

 

 

 

実は私もその一人で学生時代にどっちが前だったかな?とてんやわんやした記憶があります。

あれから20年・・・それなりに学習してきました。

 

 

というわけで、今回はグランドピアノのピアノカバーを誰でも一発で綺麗に掛けれる方法をご紹介します。

ぜひお試しください。

 

 


>>>グランドピアノの正しい屋根の開け方

>>>スタインウェイご購入のお客様の声

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


ビートルズのドキュメンタリー映画を観て感動しました!

昨夜、録画していたビートルズのドキュメンタリー映画「EIGHT DAYS A WEEK」を観て久々に感動しました。


今の若い人にビートルズと云っても、何それ?で終わるかも知れませんが、1960年代に若者だった人には強烈な思い出になっているのではないでしょうか。

私は当時プレスリーに入れあげていてビートルズはヒットチャートでプレスリーのライバルくらいに考えていましたが、あらためて当時のビートルズの映像をカラーでみると感動もので驚異的な人気だったことが良くわかります。

米国ツアーでは観客も5000人程度のホールでは収容できず、やむなく5万人規模の野球場で行い、コンサートごとに200~300人のハイティーンの女性が病院に運ばれる様子を映像で見ると凄いロックバンドだったのが良くわかります。

当時は主にラジオで聴いていたのでメンバーの動きは良くわからなかったのですが、映像でみるとメンバーも脚が長くかっこいい若者が、ロックのリズムに乗って動く様を見てると、あらためてかっこいいなあ~と私の歳で感じました。

ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ