ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

中古ピアノのメリット・デメリット

YOU TUBEでもご案内しています

年々価格が高くなり商品数も絞らてきて選択肢が少なくなっているヤマハ、カワイですが、近年は得意なハイブリットピアノの販売に力点を置いているように思われます。

そのような背景もあり安い中古ピアノが注目されています、ひと昔前までは勿体ないような安価な中古ピアノが市場に豊富にありましたが、今では使いふるされた程度の悪い中古ピアノが多く、品不足から販売価格も高くなってきています。

お子様の練習用と割り切って値段の安さだけで中古ピアノを選ぶと、後々大きな出費を強いられる可能性があります。

そのような観点から中古ピアノのメリッツト・デメリットとその対策についてお話をさせていただいています。








ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

 無料資料の詳しいご案内はこちらから


 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


岡山にストリートピアノがついに

今年の2月頃にTwitterをチェックしていると、全国のストリートピアノのツイートがたくさん目に留まり、弾いてる人や観ている人が次々に演奏をツイートしていていて、気づけば「ストリートピアノ」と検索までしていました。

そこでふと、「岡山のストリートピアノはどこにあるのか?」と調べてみると、なんと岡山にはまだストリートピアノがないことが判明。私の周りにはピアノ愛好家がたくさんいる、にも関わらずなぜ岡山にまだストリートピアノが上陸していないのか。

これはおかしい。

ということで、2月末に弊社のTwitterで、「ストリートピアノ実現に向けて」協力していただける企業や団体を募集したところ、2社から連絡がありそのうち1社が正式に決定しました。

これからたくさん準備があるためストリートピアノ設置の時期と場所やその他詳細についてはまた後日発表させていただきますが、とりあえず岡山にもストリートピアノが上陸することは正式に決定しましたのでご報告をさせていただきます。

 

 

岡山のピアノ愛好家のみなさま、楽しみにしていてください。

 

 

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


浜松ピアノ店の特徴

浜松ピアノ店の最大の特徴は、出荷するピアノのすべてに丁寧な調整を整音を施してから納品することです。もちろんショールームに展示しているピアノも同様です。

YOU TUBEでもご案内しています

ピアノの調整は、新品ピアノでも一通り行うには手慣れた技術者でも3日ほど必要で、これが中古ピアノならば1週間ほどは必要です。

丁寧な調整にはその分、余分に15万円以上のコスト増になるので1千万円クラスの高額ピアノを除けば、丁寧な調整がは省かれるのが普通です。

一度、弊社で丁寧に調整されたピアノをご試弾頂くと調整の成果を体感頂けます。

納品前の出荷調整 (浜松ピアノ店頭にて)







ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

 無料資料の詳しいご案内はこちらから


株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ