ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

中古ピアノ選びの落とし穴とは? №2

中古ピアノは消耗品(ハンマー、弦、フェルト類)がしっかりしたピアノの歪みや伸縮をリセットしてから精密調整をすれば、性能的(音色、タッチ等)には新品と同等かそれ以上の性能を発揮します。

その理由は木材は古くなるほど堅く強度が増すという特性があり、その特性故に古い弦楽器が高い評価を得ていますが、ピアノも同じことが言えるからです。

しかしながらリセットしてから精密調整をするためには相当な手間(コスト)がかかるので、このあたりが安価に販売するために相当な手抜きになっているので性能が劣るピアノが大半になっていることです。

弊社の中古ピアノが商品になるまでを№1~№5に分けて詳しくご紹介してますので、興味をお持ちの方はリンク先をご覧ください。 

中古ピアノの購入をお考えの方に 弊社の中古ピアノが商品になるまで

ここではその一部を写真で簡単にご紹介します。

作業は販売価格が50万円のヤマハYUXの中古アップライトですが、写真をご覧頂くと作業の意味は分からずとも手間がかかることはご理解頂けると思います。これがグランドピアノになるとさらに作業が複雑になります。
















































































ここで初めて調律をします

仕上げは音色の粒を揃える整音作業です


完成です


中古ピアノのメリット・デメリット


ピアノの調律とメンテナンス


ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


伊ヶ谷のテキトー耳コピ演奏動画Vol.8

もうすぐクリスマスということで、「あわてんぼうのサンタクロース」を耳コピで弾いてみました。

ただ弾くだけでは面白くないので、「明日があるさ」と、まんが日本昔ばなしの「人間っていいな」をミックスして弾いてみました。

曲が似ているので、自分でもどの曲を弾いているかわからなくなってしまいます(笑)

 


もし聴きたい曲などリクエストがございましたら、インスタグラムにてお願いいたします。

伊ヶ谷量市 インスタグラムアカウント↓

https://www.instagram.com/igaryo520/

 

伊ヶ谷量市 ピアノ演奏専用アカウント↓

https://www.instagram.com/ryo1indigoblue/

ピアノ大好き人間です!

伊ヶ谷 量市


中古ピアノ選びの落とし穴とは?

一般的な概念で云えば、有名ブランドで故障もなく外装も綺麗で値段も手頃という中古ピアノが魅力的とお考えかと思いますが、ここに大きな落とし穴があります。

中古ピアノの落とし穴とは?

中古ピアノには不安要素がたくさんありますが、一番重要なことは調整が不十分なために弾き難く表現力の劣るピアノが大半ということです。

これは新品時から調律のみで調整らしい調整がされていないピアノは、古くなればなるほど弾き難くタッチも重く表現力も劣るピアノになるからです。

新品でも本来は出荷調整(納品前の調整)に3日ほどかけますが(弊社の場合)、いろいろな癖がついている中古ピアノは、これを一度リセットするだけで大変な作業時間が必要で、リセットしてから精密調整をするには新品の倍以上の手間がかかります。

特にまだ筋肉が未発達のお子様に与えるピアノとしては、調整ができていない中古ピアノは、鍵盤が重く弾き難く表現力も劣るので、これだけでピアノ嫌いになる可能性が高く、悪くすると腱鞘炎になります。

中古ピアノが悪いわけではありません。

但し古いピアノは新品より劣るという訳ではありません。その理由は木材は古くなるほど堅く強度が増すという特性があり、その特性故に古い弦楽器が高い評価を得ていますが、ピアノも同じことが言えます。

消耗品さえしっかりしていれば、リセットしてから丁寧に調整してやれば、新品より性能的には魅力的なピアノになりますので、一度、弊社展示の中古ピアノをご試弾いただくと納得されると思います。












弊社の中古ピアノが商品になるまで



ピアノの調律とメンテナンス


ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ