[ ]中国のピアノ市場に異変が
過去何十年も中国向に大量の中古のヤマハ、カワイピアノが輸出されてきましたが、ここに来て中国のピアノ市場に異変が起こっているようです。
過去には弊社にも上海のピアノ店が、何軒もはるばる弊社まで中国人留学生をお供に日本の中古ピアノを求めて来店されたことがあります。「お金のこと、心配いりません、どんどんピアノを送ってください」といった調子で、聞けば、あればあるだけ日本の中古ピアノが売れたようです。
しかし日本の輸出業者の話のよると、最近は少々輸出価格を下げても中国が買わなくなったそうです。原因を聞くと、どうも中国が不景気で大市場の中国でもピアノが売れないそうです。
中国のバブル崩壊のニュースをよく聞きますが、ピアノ市場もバブル崩壊の影響を大きく受けているようです。その余波で日本の大手のピアノ買取業者も在庫がたまり、資金繰りが悪化して大変との話も耳にします。
ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に
大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。
無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです
グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分