ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ピアノ管理の留意点

スタインウェイ社の社員調律師による2日間の保守点検作業風景(岡山県早島町)



浜松の職人調律師の山原氏による2日間の保守点検(岡山県建部町)

スタインウェイの技術社員による2日間の保守点検作業(岡山県建部町)


大概のホールには楽器保管庫があり、コンサートごとに調律を施し、1年に1度は2日間の保守点検を行っているホールのピアノでも、弾き難かった等の声が聞こえてきます。

※保守点検とは、1年に一度、普段の調律では時間がなくてできない整調と整音を2日間の時間をかけて再調整をすること。
 
 スタインウェイのフルコンサートピアノがあり楽器保管庫もあり、保守点検の調律師も一流が担当、調律もコンサートごとに行っておれば、普通は完璧だと思うはずですが、意外な落とし穴があります。

それは楽器保管庫等の温度と湿度の管理が不十分で、保管庫の湿度が過度に高かったり逆に過乾燥だったりするので、これではいくら丁寧に調整しても、早ければ一晩でピアノ内部の調整がガタガタに狂ってしまいます。

原因はホールの管理担当者の多くが1~2年で替わることが多く、担当者もピアノに無関心の方が多いようで、ピアノの不調は適切な空調管理がされないのが主な原因です。

快適なピアノのための3つの条件
①良質なピアノ 
②丁寧な調整(整調・調律・整音) 
③適切な空調管理(温度と湿度)
の3つが必須で、どの一つが欠けても弾いて気持ちが良い快適なピアノにはなりません。
 
適切な空調管理に必須のアイテム
①除湿器 
写真の除湿器は約4万円で、湿度50%以上になると自動的にオンになります。

②加湿器
写真のものは約2万円、細かい加湿設定が可能です。


ピアノの調律とメンテナンス

ピアノの性能を大切にお考えの方に資料を無料進呈!

調整(整調)がピアノの性能(タッチ、音色、表現力)にとっていかに重要なことか!
資料(書籍とDVD)で分かりやすく解説をしています。

性能を大切にお考えの方は、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

新品グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ