ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ペダルの雑音~アップライトピアノ編②~

 

ペダルをゆっくり踏み込むと、
「バリバリバリバリ・・・」と雑音がすることがあります。

ペダルがおかしいのでは?と思いがちですが、実はペダルの雑音の原因は、
ペダル本体が原因ではないことがあります。
それはペダルとアクションメカニックが連動しているからです。
つまりアクションメカニックが正常でないと、ペダルにも影響します。

今回のペダル雑音の原因は、ペダルに連動している
アクションメカニックが原因でした。



o0480027113684552199o0480027013684552209o0480085413684552231
ハンマーの下にある棒状(シャンクといいます)の間に隠れているのがダンパーブロックです。

拡大すると、

 

o0480085413684552244

ここにスプリングがあり、そのスプリングとそれがハマってある溝から雑音が出ていました。
部品が擦れる際に汚れやサビなどが原因で雑音が出ます。

 

 

o0480085413684552261o0480085413684552273

o0480085413684552286 o0480085413684552294 o0480085413684552302

スプリングの頭を磨き、溝にマックルーブという薬品をつけ
コーティングしてあげて処置しました。
これでゆっくりペダルを踏み込んでも雑音がせず、
滑らかなペダル操作が可能になりました。



今回のペダルの雑音の原因は、ペダルに連動している
アクションメカニックが原因でしたが、
実はペダル本体でもアクションメカニックでもないことがあります。
意外なところにも連動しているのです。が、それはまたの機会にご紹介します。

 


 

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


ジョヴァンニ・アレヴィーさんミニコンサート

 

o0480032013678776311


昨日は香川トヨペット香西店でGIOVANNI ALLEVI(ジョヴァンニ・アレヴィ)さんの
ミニコンサート&歓迎パーティでした。

ジョヴァンニ・アレヴィさんといえば、本国イタリアで、クラシックチャートではなく
総合チャートで2位に入り、アレーナ・ディ・ヴェローナという格式のある野外会場で
1万2千人を観衆を集めたり、ローマ法王16世に楽曲を献上などなど、
どんなに小さい町でもどの年代でも知らない人はいないくらいの超一流アーティスト。

そんなアレヴィさんがジャパンツアー2016の合間に、
香川トヨペットでミニコンサートをしてくれました。

 

 

o0480036013678776328


3日前にメンテナンスしたファツィオリピアノもかなり
気に入ってくれていたようで嬉しい限りです。
昨日も本番前に念入りチェックをしました。

 


o0480036013678149716 o0480064013678149720
前座では香川トヨペットオーナーの灘波社長with愛犬モモちゃんが、
ショパンの革命を演奏してくれ、会場を和ませてくれました。

 

 

o0480032013678776354 o0480032013678776370


そしてアレヴィさんのコンサートが始まり、
自作曲をどんな心境で作曲したのかを1曲ずつ解説を入れて演奏してくれ、
会場全体がうっとりモードに。

自身で極度の心配症とぶっちゃけトークも入れつつ、
性格がとても優しいのでそれが「音」に凄く出ていました♪



 

o0480036013678149727

終演後には、アレヴィさんがうどんが大好きということで、
地元の有名うどん屋とイタリア料理店も提携しての歓迎パーティー。
とても賑やかでみなさん和んでいました。


運営側は大変やな、と私はそんな目線で見ていましたが(笑)

 

o0480064013678776385


短い時間でしたが、貴重な時間を過ごすことが出来ました。

 

 

 

お薦めブランドファツィオリ

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


ピアノメンテナンス~高知市編~

 

高知市に来ています。今朝から雨で空気がジメジメしていて
除湿器が大活躍の季節になりました。

 

o0480036013676859649

 

高知市O様宅ディアパソン DR-300

奥様とお子様がご使用し、毎年お子様は数々のコンクールに
むけて日々練習に励んでいるようです。

それではメンテナンスをいくつかご紹介します。

 

 

o0480036013676859665

まずは鍵盤を外して土台の掃除から。
髪の毛・木屑・ホコリなどをキレイに掃除します。

 

 

o0480048013676878498

キャプスタンスクリューという金属パーツを磨きます。半年でもこんなに錆びます。

 

 

o0480048013676859707

アクションメカニックのジャック前後・高さ位置調整。
黄色いローラーにはテフロンパウダーをすり込み滑りをよくします。
連打がスムーズに出るように、この調整は欠かせません。

 

 

o0480036013676859727

ハンマー接近調整。ハンマーと弦の隙間を2.5mm~1.5mmに調整。
ライトを使うとより精密に測れるので愛用しています。

 

 

o0480036113676859741

ドロップ調整。
手前にある小さい部品を回してハンマーの動く(落ちる)量を88鍵全て調整します。

 

 

o0480048013676859775

ハンマーストップ調整。
打弦後のハンマーストップ位置を88鍵全て15mmに揃えます。

 

 

o0480036013676859787 o0480048013676859809

スプリング調整。
湿度の影響でレスポンスの遅い状態に。正確なスプリングの強さに88鍵戻します。

 

 

o0480027013676859823

49A(左から数えて49番目のラの音)=442Hzで基準をとり、
全ての弦を正しい音階に調律します。

 

 

o0480027013676859843

よく弾く鍵盤は、弦を叩くハンマーフェルトが弦に圧縮され硬くなるので、
耳につくような硬い音をピックアップして針を入れコリをほぐします。

 

 

 

o0480036013676859858 o0480036013676859881


最後に弾いていただき、お子様達からは「弾きやすくなった。」と、
奥様からは「音もクリアーになった。」とご満足いただきました。


O様お世話になりました。

写真はお子様にいくつか撮っていただきナイスアングルでした(笑)
ありがとうございました。


 

 

お薦めブランド→ディアパソン

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ