ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ピアノの価格差による性能の差は?

現代のピアノの基本的な構造はどれもほぼ同じでなので、高級車や高級オーディオほどの価格による性能差はないように思います。

高額なピアノほど良質な材料(木材)を使うことができ、安価なピアノはそれなりの材料(木材)になるのが普通ですが、これが微妙に音色や響きに影響して、音色に趣があるかないかの違いに現れるように思います。

そのように考えると価格差に占める一番大きな部分はブランド料にあると思います。
スタインウェイのように歴史とブランド力があれば(ハイブランドのピアノ)、当然、値付けも超高額になりますし、ヤマハ、カワイもプレミアムシリーズは高額な価格設定にして、メーカー側からみると高収益なピアノになります。





スタインウェイとヤマハ、カワイの性能差


ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に


大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


中国のピアノ市場に異変が

過去何十年も中国向に大量の中古のヤマハ、カワイピアノが輸出されてきましたが、ここに来て中国のピアノ市場に異変が起こっているようです。

過去には弊社にも上海のピアノ店が、何軒もはるばる弊社まで中国人留学生をお供に日本の中古ピアノを求めて来店されたことがあります。「お金のこと、心配いりません、どんどんピアノを送ってください」といった調子で、聞けば、あればあるだけ日本の中古ピアノが売れたようです。

中国、大連からのピアノ購入希望のお客様

1Fの中古グランドの展示コーナー

しかし日本の輸出業者の話のよると、最近は少々輸出価格を下げても中国が買わなくなったそうです。原因を聞くと、どうも中国が不景気で大市場の中国でもピアノが売れないそうです。

中国のバブル崩壊のニュースをよく聞きますが、ピアノ市場もバブル崩壊の影響を大きく受けているようです。その余波で日本の大手のピアノ買取業者も在庫がたまり、資金繰りが悪化して大変との話も耳にします。

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


求人情報を更新しました!

一流の調律師になるためには

一流の調律師でも1台のグランドピアノの整調を一通りやるに3日間の作業時間が必要ですが、この整調技術を体得する必要があります。

整調作業は細かい作業の繰り返しですが、これを早く正確にできるようになるには、日々の仕事のなかで整調作業を行う必要があり日常的に整調作業を行っていると誰でも早く正確に整調ができるようになります。

しかし実際には毎日整調作業を行っている職場環境は、全国的にみても弊社を除きほとんど存在していないので一流の調律師が育っていません。
しかしながら弊社は店頭展示品の整調や出荷調整は勿論、お客様宅でも日常的に丁寧な整調を行っている職場環境なので、本人に情熱さえあれば誰でもコンサートチューナーレベルの技術を習得できます。

コンサートチューナーの条件

ピアノは全体で8000個の部品が使われています。

コンサートチューナーになるには

コンサート会場にはいろいろな状態のピアノがあるなか、コンサートチューナーはこれを素早く演奏者好みのピアノに仕上げる必要がありますが、それには限られた時間の中で早く正確な整調ができる必要があります。
つまり本番の前の限られた時間のなかで、早く正確な整調で演奏者好みのピアノに仕上げる技術力がないとコンサートチューナーは勤まりません。

万人が良いというピアノはない


調律の幹部候補生を1名募集中

#調律師

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に


大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ