ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

鍵盤の深さと音の関係

ピアノは弦楽器でもあり打楽器でもあるということはみなさんご存知かと思います。

「弦」は調律=チューニング

「打」は整調=鍵盤・アクション調整
          整音=ハンマー噛み合わせ・弾力調整

 

以上の調律・整調・整音の3つが、ピアノを快適に使用する上で欠かせないわけですが、中でも鍵盤の調整の中に鍵盤の深さ調整という項目があります。

みなさんは、鍵盤の深さが変わると音も変わるということをご存知でしょうか?

 

つい先日、YouTubeのショート動画で、鍵盤の深さを変え、その音を当てるクイズを投稿したところ、たくさんの方がその違いを見事に当てていました。

今回はその鍵盤深さと音の関係について解説します。興味ある方はぜひご覧ください。

 

 

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


ファツィオリF212

香川県高松市にあるファツィオリF212の定期メンテナンス後に弾いてみました。

知名度も上がってきてショパン国際ピアノコンクールでも話題になっていたファツィオリピアノ。今後の活躍も楽しみです。

 

>>>おすすめブランド  ファツィオリ

 

 

 

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


フォイリッヒ179

北海道に納品のフォイリッヒ179の出荷調整がようやく完了したので、弾いてみました。

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ