ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

年末にアップライト用ピアノ架台をマンションに納品

島根県出雲市のマンションに納品したアップライト用ピアノ架台



ペトロフ(p118C1)ピアノのユーザー様が、一戸建てから急遽、マンションに転居されるということで、マンションでの防音対策としてアップライト用のピアノ防音架台を納品させていただきました。

グランドピアノは主として上下に音が抜けますがアップライトの場合は後ろに音が抜けるので、ピアノの後ろに写真のような防音壁があるのがアップライト用のピアノ架台の特徴です。

 

このピアノ架台のお値段は本体価格が21万円ですが、これで通常の時間帯での演奏なら、階下とお隣への防音対策は大丈夫のようです。
 

ピアノの防音対策

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


良いお年を

年末は娘息子たちを連れて実家の田川(福岡県)に帰省しました。

 

 

岡山から休憩入れながらほぼ一日かけての車移動だったので、子どもたちも飽き飽きしてて、なんとかDVDでごまかしながら無事着きました。

 

 

公園へ行ったり、姪っ子も帰って来ていたので、北九州にある子育て交流ふれあいプラザ“元気の森”で自然素材のおもちゃで楽しんでいました。

 

 

 

そして今日は福岡市で定期メンテナンス。

もう10年位前になりますが、わざわざ福岡から弊社まで2度もご来店、そして購入していただきました。

たまたま私の実家が福岡なので年末の帰省の便を利用して定期メンテナンスをさせていただいてます。

 

 

 

毎年ここで仕事納めです。

今年もみなさまお世話になりました。今年もたくさんのご縁がありピアノを通じてみなさまにお会いできて貴重な一年になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。

それでは良いお年をお迎えください。

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


無料資料のご感想をご紹介します!

今ではピアノは身近な楽器ですが、ピアノという楽器ならではの構造的な特性をご理解されている方は、私の経験上、ピアニストを含めてもほとんどおられないように思います。

ですので多くの方がピアノを購入する際の選考基準に悩まれた結果、もっとも簡単な基準「価格」「見た目」「ブランド」で安易に決めてしまわれているのではないでしょうか。

資料をご見聞頂きますと、仮にピアノ初心者であっても、違いのわかる買い手となり、ピアノ選びに失敗するリスクを減らすことができます。

すでに資料をご覧頂いた方から、たくさんの感想を頂いています。
リンク先をご覧ください
 こちらから資料の感想をご覧ください

小冊子「ピアノよもやま話」にはネット上で公開できないメーカーの裏話やピアノ業界の矛盾もたくさん掲載しています。


ピアノ選びで後悔しないための資料を無料進呈いたします。

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ