[ ]調整作業を分かりやすく動画でご紹介しています
先ずは全ての土台である鍵盤調整から始めます
№1.鍵盤調整
鍵盤がスムースに動き、全ての鍵盤の高さと深さを均一にする作業で、これが全ての基礎になるので重要です、作業時間は約8時間

№2キーフロントホール整調作業の動画(56秒)

№3棚板(ベティングスクリュー)の調整作業の動画(55秒)

№4 鍵盤傾き調整と高さ調整作業の動画(59秒)

№5 弦合わせ調整作業の動画(57秒)

№6サポート合わせ調整作業の動画(56秒)

№7バックチェック合わせ調整作業の動画(54秒)

№8 ジャック前後・高さ調整
ジャック前後調整作業の動画(41秒)

ジャック高さ調整作業の動画(39秒)

№9鍵盤の深さ調整
白鍵の深さ調整作業の動画(48秒)

黒鍵の深さ調整作業の動画(51秒)

№10 ハンマー接近調整作業の動画(59秒)

№11ハンマードロップ調整作業の動画(42秒)

№11打弦距離調整作業の動画(58秒)

№12ハンマーストップ調整作業の動画(57秒)

№13レペティションスプリング調整作業の動画(59秒)

№14ダンパー調整作業
ダンパーレバー・ブロック調整作業の動画(57秒)

ダンパーかかり調整作業の動画(59秒)

ダンパー総あげ調整作業の動画(58秒)

ダンパーストップレール調整作業の動画(60秒)

№15 調律作業の動画(50秒)

№16ハンマー弦あたり調整作業の動画(56秒)

№17 ハンマー弾力調整作業の動画(59秒)

ピアノが持つ本来の性能を発揮させるためには、いかなるピアノであれ丁寧な調整が不可欠です。

無料資料の詳しいご案内はこちらから