ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

防音室(アビテックス、ラサール)についての考察

ピアノ演奏を考える時に部屋の音響や防音機能が重要ですが、今回はヤマハ、カワイの防音室、アビテックス、ラサールのメリット、デメリットについてレポートさせて頂きます。

〇メリット

工期が短く(1日)効果的な遮音効果が期待できる。

〇デメリット

部屋の中に部屋を作るので部屋が狭くなり音響的も不利で高価である。

 Ⅰ、社宅や賃貸住宅にお住いの方
     ヤマハ、カワイの
ユニットタイプの防音室がお薦めです。

部屋を改造する必要がなく、解体と再組立てができ移転が可能なので、将来の転居先にも持ち込んで再使用ができるユニットタイプの防音室がお薦めです。

 Ⅱ、自己所有の家やマンションの場合 の選択
ヤマハ、カワイのイージーオーダータイプ

〇メリット

転居の予定がなく自己所有の物件のならば、同じヤマハ、カワイの防音室でも自由設計なので部屋を有効に使えるイージーオーダータイプがお薦めで工期も短い。
 

〇デメリット
部屋の中に部屋を作るのはユニットタイプと同じなので部屋が狭くなり、移転先で部屋のサイズが違えば再使用が難しい。

 選択②
その1、専門業者に依頼する
部分防音のお薦め(早朝や深夜に演奏しない方)

最近の住居、特にマンションは、最初からかなりの防音対策が取られていますが、それでも特に防音が弱い所と強い所がありますから、防音が弱い箇所のみ防音を強化する。

つまり防音の弱い窓やドアだけを防音仕様にして、階下が心配なマンションは、ピアノ架台(HPを参照)を使用すれば、部屋の空間がそのまま使え、低コストで快適な演奏空間が可能です。

その2、専門業者に依頼する
音響完備の本格的な防音室にする(深夜や早朝にも演奏したい方)
 
どの程度の防音(能力)仕様にするか?で防音のコストも大きく違いますが、メーカー系のイージーオーダーの防音室のご予算があれば、部屋自体を快適な音響を含めて本格的な防音仕様するのがお薦めです。




完璧な防音と快適な音響を備えた防音室 都内南麻布のマンション

 ラサール等の防音室のカタログもお気軽にご請求下さい、また防音に関するご相談もお電話かメールでお気軽にご相談下さい。

ピアノの防音対策

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


良く調整されたピアノをご購入下さい!

いかなるピアノも丁寧な調整(整調・調律・整音)をすれば少なくとも20~30%の性能(音色、タッチ、響き、表現力等)が向上しますが、残念ながらこのことを大半の方がご存じないようです。

整調の基本、鍵盤調整
全ての鍵盤の高さと深さを一律にし、全ての鍵盤がスムースに動くようにピンとフェルトを調整する作業を鍵盤調整と云いますが、これだけでも手慣れた技術者で新品で1日、中古品だと2日はかかります。



ピアノの整調とはメカニズムの動的精度を上げる作業ですが、この作業は高度な技術を駆使すると云うよりも、当たり前のことを順番通りやる単純な作業ですが、手間(コスト)アップになるので今では高級ピアノでも大概は省かれてるのが大きな問題です。

しかし性能(タッチや音色、表現力)を大切に考えると、丁寧に仕上げる整調や整音が必要です。

下の写真は整調の一部分(鍵盤調整)ですが、ご自宅での定期メンテナンスでも同様の作業が必要です。

地味な作業で時間はかかりますが、やれば確実に快適なピアノに仕上がることは、何となくご理解頂けると思います。

ピアノという楽器は出荷時(出荷調整)はもちろんですが、このような作業を定期的にもやらないと、いかに高額なピアノを購入されてもピアノは決して思ったような性能を発揮してくれません。














ピアノの選び方とその問題点

当店でピアノを選ぶメリット

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


コストパフォーマンスで選びました!

奥行き210㎝の大型のピアノですが無事、納品が完了してご家族での記念写真を撮らせていただきました。お隣のお宅とも部屋の方向が違い窓の外も国道ですので、ここならグランドピアノが思い切り弾ける環境です。

ご購入にあたり、何度も弊社にご来店頂き、東京でスタインウェイやファツィオリもご試弾されましたが、なにぶんこの大きさですと、それらは高価ですので、スタインウェイの中古品も含めていろいろご検討されたようです。

スタインウェイやファツィオリと性能が同じとは云わないまでもそれらの性能に近く、音色も明るく木の自然な音色がして、しかもそれらの半額で購入できるペトロフをお気に召して頂いたようです。

香川県高松市 / 幡 様



ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ