ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

国立音大調律科の入試、実技エピソードのご紹介

国立音大の調律科は今はなくなりましたが、卒業生の方からお聞きした入試の実技テストのエピソードをご紹介します。

調律師という職業を考えると実は器用か否かも重要な要素になります。

調律師の仕事は調律、調整、整音の3つの要素がありますが、調律は1時間少々で完了しますが、調整の作業時間が長く(最低でも半日~)しかも早く精密な作業が要求されますので、器用な人の方がはるかに有利です。

大学入試で器用さの実技テストとは?

これは卒業生から聞いた話ですが、その当時、1つのお皿に豆がいっぱいあり、それを箸を使って一つひとつ隣のお皿に移す試験があったのだそうです。その話を聞いてなるほどと感心したことがあります。

そのような目で弊社の三木君を見てると何をしても器用なので、やはり彼は調律師に向いていると思います。









ピアノの性能を大切にお考えの方に、下記の資料2点を無料進呈しています。

資料の詳しい案内はこちらから

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


素晴らしいピアノ!

この度は、素晴らしいピアノを紹介していただきありがとうございました。

子供の練習に、本物のピアノをと思いたってから、ピアノ到着までの間、大変お世話になりました。子供には、半ば強制的に習わしている状態ですが、本格的でなくても、音楽が身近にある人に育ってくれたらという願いがあります。このピアノがその手伝いをしてくれそうな気がします。そして私自身も自分なりに、ピアノを習っていこうと思っています。

ペトロフのピアノですが、音がとても深みがありますね。単調でなく、深い音にびっくりしました。それによく響きます。澄んだ音色は、ペタルを踏むと、ますますきれいな響きになって、自分が上手になったような錯覚させしてしまいます。妹と私は同じピアノで育ったのですが、その妹も響きをきいて上手に聞こえると驚いていました。

様々なメーカーのピアノがあって、メーカーごとに音が違っているのでしょうが、それにしても、人の手によって作られたものというのは、様々な音色を生み出すものなのだということに、一種の畏敬の念をいだきます、新しくて便利なものに興味津々の私ですが、今回の手作りのピアノを知って、その魅力には、便利な機械など全くかなわないと思いました。何と言っても、心に働きかけるものがあります。ピアノを介してものに対する見方が少し変ってきたように思います。

ペトロフ社の5代目社長 スザンヌ・ペトロフさん










お薦めブランド

ピアノの性能を大切にお考えの方に、下記の資料2点を無料進呈しています。

資料の詳しい案内はこちらから

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


もう一つのピアノ選びのご提案№2

国産ピアノも輸入高級ピアノも最近は値上がりが大きく、来年は最高級輸入ブランドでは更に15%程の値上げの声も耳に入ってきていますので、もう庶民では手が届かない価格になってきそうです。

もう一つのピアノ選びの選択肢

ヨーロッパの老舗ブランドが中国で委託生産しているウェンドル&ラング(オーストリア)フォイリッヒ(ドイツ)をご提案しています。

弊社が取り扱いを始めて10年ほどになりますが、弊社で丁寧に調整と整音を施すと比較的安価ながら魅力的なピアノに仕上がります。

あるユーザーの方によると先生のベヒシュタインより魅力的なピアノとも言われました。











フォイリッヒ


ヤマハ


お薦めブランド

ピアノの性能を大切にお考えの方に、下記の資料2点を無料進呈しています。

資料の詳しい案内はこちらから

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 
ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ