ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

たこ焼き1個80円→90円で「売り上げ9割減」の記事を読んで

たこ焼たこば takoyaki takoba ヤフーニュースより



今は不景気?

記事の主旨とは少し違いますけど、この記事を読んで今の世に中、不景気なんだな~と思いました
8個入りで合計80円の値上げで売り上げが9割ダウン、みんな厳しいお財布事情なんですね。念のためお隣のファミリーマートのご主人に不景気と感じますか?とお聞きしたところ「不景気を感じます」と仰っていました。

質を落とすか値上げでカバーするか?

こちらのたこ焼き屋さんは国内産のタコを大きめに使用しているそうですが、安くするには輸入のタコを使いタコを小さくするしかないそうですが、それだけは絶対嫌だそうで、やむなく値上げしたところ売り上げが9割ダウンしたそうですが、お客さんはその辺をあまり見ていないようですね。

かく云う私もお寿司はスシロー派で、スシローの握りのネタが小さくても、なんとなく握り寿司を食べたような気がして満足しておりお昼はすき屋ですが、私の場合は単なる味音痴かも知れません。


ピアノ業界では?

ピアノの生産では主要部材を中国やインドネシア製に依存しており今以上の合理化は困難ですが、手間がかかる出荷調整やメンテナンスが大幅に省かれています。
国産のプレミアムシーズのグランドでもそのあたりが省かれているので、せっかくプレミアムシリーズのグランドを購入しても返品したい等のご不満の声が弊社の相談コーナーに寄せられています。

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

弊社作成の資料を無料進呈しています   資料をご覧になった方の感想

弦楽器等、他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノに対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。
  浜松ピアノ店代表 植田 信五  筆者プロフィール                                    


資料内容の詳しいご案内のページへ

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです



グランドピアノの3日間の調整作業をDVDでお見せする貴重な映像です
ご覧頂くとピアノの調整の重要性がご理解いただけます。

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


今年も岡山でクラシックカーの祭典が開催

今年もクラシックカーの祭典、ベッキオ・バンビーノが岡山で開催されています
毎年、出発式は護国神社の駐車場で行われます、毎朝、護国神社の裏山の国有林(操山)を歩いているので見学していてますが今年は写真を撮ってきました。



懐かしい本田のS600


昔懐かしいフェアレディ2000


 ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

弊社作成の資料を無料進呈しています   資料をご覧になった方の感想

弦楽器等、他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノに対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。
  浜松ピアノ店代表 植田 信五  筆者プロフィール                                    


資料内容の詳しいご案内のページへ

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです



グランドピアノの3日間の調整作業をDVDでお見せする貴重な映像です
ご覧頂くとピアノの調整の重要性がご理解いただけます。

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノの音色を決める大切な整音作業のご紹介

ピアノの音色は大きく分けて2つ

一つはきらびやかな音色、もう一つはソフトで柔らかい音色がありますが、きらびやか過ぎるとキンキンして耳障りになり、柔らか過ぎると鳴りが悪いピアノになり、最終的に部屋の音響と演奏者の好みに合わせて88鍵全ての音色の粒を揃えるのが整音作業になりますが、あまりやり直しがきかないので神経を使うデリケートな作業になります。

手順としては丁寧な調整作業してから調律を行い、それらが完了してから最終的に整音を行いますが、この順番も大切です。

ハンマー弦当たり調整

ハンマーが同時に3本の弦を叩くように人の手で打弦面を微調整します



針でハンマーの硬さを調整する

針でハンマーの硬さを変えて音色を好みに近づけることができるので、部屋に設置してから部屋の音響を考慮して演奏者の好みがはっきりすると、最終的にピアノの音色を演奏者の好みに近づけることができます。



ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に
弊社作成の資料を無料進呈しています   資料をご覧になった方の感想

弦楽器等、他の楽器と違うピアノならではの特殊性をご理解頂くためのもので、一旦ピアノの特殊性をご理解頂くとピアノに対する概念や対処も大きく変わり、これまで以上にピアノと良い関係が築けます。
  浜松ピアノ店代表 植田 信五  筆者プロフィール                                    


資料内容の詳しいご案内のページへ

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載
全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです



グランドピアノの3日間の調整作業をDVDでお見せする貴重な映像です
ご覧頂くとピアノの調整の重要性がご理解いただけます。






 

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ