ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

中古ピアノを長く快適に使用するために必要なこと

消耗品と調整のチェックが重要

中古ピアノは消耗部品がしっかりしたものを選び、時間をかけて丁寧に再調整すれば、長期的にも快適な性能を発揮しますが、そのぶん販売価格が高くなります。

しかし本格的なリニューアル(全ての消耗部品を新品に交換)をしてから丁寧に調整を施すと明らかに新品以上の魅力的な響きや音色、タッチのピアノになります、それは古い弦楽器が高く評価されるのと同じ理屈です。

ただ弦楽器と違いメカニズムが複雑なピアノを修復するのは相当な手間がかかり、しかも全て手作業になるので作業効率が悪いので工賃も高額にもなり、外装のリニュアルも含めると販売価格もだいたい同型の新品の国産ピアノに近くなります。

ですから思い出のピアノやヨーロッパ製のピアノ以外は本格的なオーバーホールは難しいのですが、やれば新品以上に魅力的なピアノに生まれ変ります。
 
ちなみに代表的な消耗品の部品代はメーカーにより大きく異なりますが、だいたいハンマー一式で16万円前後、弦一式で8万円前後、その他部品5万円前後、これに別途手間賃が加わりこれに外装のリニュアルもするのでどうしても新品並みの価格になります。

表現力豊かな演奏をめざす方や、大人が趣味で演奏(腕に関係なく)を楽しむことを考え性能(タッチ、音色、表現力)を期待するなら、安さだけにこだわらず、元々消耗品の程度の良い中古品を選び、それを丁寧に再調整(整調・調律・整音)された中古ピアノの中から選ぶ必要があります。

中古品の選定は難しいのですが、ピアノを少しでも経験された方なら、ご自身で実際にピアノを少しお弾きになってみれば、ある程度の判断はできると思います。

弊社がオーバーホールした中古ヤマハを展示中です、上記の話の真偽の確認するためにも一度ご試弾ください、弾けばその気持ち良さに驚かれると思います。

1987年製ヤマハG2 150万円  弊社1Fに展示中
弦(独レスロー)ハンマー(独アベル)フェルト、クロス交換、鍵盤鉛調整済






1969年製ヤマハU1ウォルナット艶消し 90万円 1Fに展示中







無料資料の詳しいご案内はこちらから

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


最近の中古ピアノの実情

国内の新品ピアノの販売はここ何十年も毎年減少してきて、現在では過去のピーク時の1割以下の販売台数になっており、それ故に高年式の中古ピアノの数は極めて少なくっています。

逆に中国がピアノブームで日本製の安価な中古ピアノが人気なので毎月、大量の中古ピアノが中国に輸出され続けています

それ故に買い取り業者の広告が多く買い取り価格(業者の仕入れ価格)も高騰しており、しかも何度も中古品として再販され中古品が多くなっています。

※ピアノの消耗部品の代表的なものはハンマー、弦、フェルト、クロスです。
 
業者の仕入れ価格が高いので、外装は綺麗でも内部の調整が省かれ弾き難く音色の悪いピアノが多く消耗品もそろそろ寿命の中古ピアノが多いのですが、多くの方が性能(タッチや音色)や購入後のトラブル(部品交換費用や調整費)を考慮せず、ブランドと年式、価格の安さだけで中古ピアノを購入されているのが残念です。

※弊社は購入後の悩みごと相談(タッチや鍵盤が重い等)のお電話をよく受けます

お子様にはどんなピアノを選んだらよいか?


弊社の良く調整された中古ピアノをぜひご試弾ください。


弊社 1Fに展示中のリニュアルされた中古ピアノ




無料資料の詳しいご案内はこちらから

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


イコニコストリートピアノが年内で終了となります。

昨年の9月に岡山県初のストリートピアノとして、イコットニコット1Fに設置された「イコニコストリートピアノ」ですが、2020年12月31日をもちまして終了することになりました。

1年以上も長い期間設置することができ、たくさんの方にピアノに触れていただくことができて、とても嬉しく思います。

 

岡山初のストリートピアノ実現に向けて企画を進めていただいたTSCテレビせとうち様、会場のイコットニコット様、そしてイコニコストリートピアノに触れていただいた方、すべての方に感謝申し上げたいと思います。

本当にありがとうございました!

12月31日までは弾いていただけますので、ぜひ弾き納めをしに来てください♪

 

ストピ終了に関しては、三木のYoutubeチャンネルでも動画で詳しく説明しています↓

 

また年内、このストリートピアノを使ったイベントが3件あります。

 

 

12月12日(土)は浜松ピアノ店が主催で、一般の方参加型のリレーコンサートを行ないます。

申込みが必要なので参加希望の方は12/6(日)までに浜松ピアノ店へご連絡ください。

詳細はイベントページをご覧ください

➡第2回イコニコストリートピアノリレーコンサート

 

 

12月19日(土)は今Youtubeで大人気のピアニスト、フォルテ君クリスマスコンサートが開催されマッチョ。

お楽しみに!

 

12月20日(日)は岡山で活躍するゴスペルグループ、Arise for Oneのクリスマスゴスペルコンサートが開催されます。こちらもお楽しみに♪

 

 

その他、会場のイコットニコットでは2周年イベントとしてたくさんイベントが開催されるので、もしイコットニコットにいらっしゃる際は、ぜひストリートピアノもお見逃しなく☆

 

 

 

 

 

 

ピアノ大好き人間です!

伊ヶ谷 量市


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ