ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

ピアノのメンテナンス費用は高級品も普及品も基本は同じです

ピアノの維持費(メンテナンス費用)、たとえば調律代金は高額なスタインウェイやヨーロッパ製、あるいはヤマハ、カワイその他の安価なピアノでもやることは同じなので料金は基本的に同じです。

電話でお宅の調律料金はいくらですか?というお問い合わせをよくいただきますが、それに対して最近の弊社では新規の方は半日作業で2万5千円、1日作業で5万円(弊社ユーザー様は別途料金)とお答えしています。つまり作業時間に対してお金を頂くようにしています。

代金をお伝えすると高いから他店へという方も多いのですが、それでもご依頼頂ける方は以降も継続たメンテナンスのご依頼頂けます。
 
1回の調律(音合わせ)の作業時間は1時間少々で半日もかかりませんが、弊社のメンテナンスは、整調・調律・整音をセットで行うので、日頃からきちんと調整されたピアノでも半日の作業になります。

日頃から調律だけしかされていないピアノの場合は、基本的に1日の作業時間を頂くようにしています。なぜなら一旦、土台(鍵盤調整)から再構築するので、土台が変るとその上に載っているアクション等も再調整が必要になるので1日作業になります。

但し半日作業では演奏者が気になる箇所は修正できますが、1日作業では土台(鍵盤調整)から修正しますので、ビフォアー、アフターでハッキリ体感できるほど快適なピアノに仕上がります。

弊社でピアノを選ぶメリット

ピアノの性能を大切にお考えの方に
ピアノ選びで後悔しないための資料を無料進呈しています

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


自分に合った調律師の選び方

業界的にタブーであり、なかなか論ずることが難しい話題ですが、大切なことなので敢えて取り上げました。

実は個々のピアノの性能(タッチ、音色、響き)は調律師次第という側面が大きいので、その意味でいくら有名高級ブランドを購入されてもピアノの性能にご不満という話をよくお聞きします。

ちなみに筆者は調律師ではありませんし、これが絶対正しいとは云えませんが、筆者から見た調律師の選び方を述べさせていただきます。

調律師の経歴や資格、人柄も一つの目安ですが、調律師の選び方を一言でいうと、少なくともメンテナンスに対する意識レベルが演奏者と同等か、演奏者よりも高い調律師でないと、どんな高級ピアノでも不満が残ることになります。

メンテナンスを家の掃除に例えると、私は掃除機をかけたら満足しており、掃除はこれで十分と意識レベルの持ち主です。

ところがうちの奥さんの掃除に対する意識レベルでは、それでは掃除したうちに入らず、台所の水回りからトイレ、浴槽、押し入れの中の荷物の置き場所まで、やれば切がないのが家の掃除ですが、ピアノのメンテナンスもこれと同様でやれば切がない世界です。

やれば切がない掃除ですが、ピアノのメンテナンス(整調・調律・整音)もやればやるだけ快適な性能(タッチ・音色・響き)は快適になりますます。
  
ピアノのメンテナンスも家の掃除に似て、掃除機をかけたらそれで満足という人、つまりピアノで云えば調律だけで満足する人と、毎回、整調・調律・整音をやり、それもどの程度までの精度を求めるかというメンテナンスに対する意識レベルが、少なくとも演奏者と同等か、それ以上高い調律師でないと、いかなる高級ピアノであれ不満が残ると思います。





浜松ピアノ店でピアノを選ぶメリット
  
ピアノの性能を大切にお考えの方に
ピアノ選びで後悔しないための資料を無料進呈しています

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノの防音対策 番外編 厚手のオールカバーをする

これは弊社がかつて、スタインウェイを店頭展示するにあたって、傷を心配して最高級のオールカバーを下ろしたことがありました。

これは少々の物が当たってもピアノに傷がつかないように、カバー内部にクッションが入ってちょうど炬燵布団のような感じで、お値段もオーダーで約12万円と少々高額になります。

前面の鍵盤部分が両開きにもできますので、このカバーをかけて譜面台はカバーの上に置いて演奏すると音は籠りますが、音量は確実に小さくなります、これは弊社で経験済です。

音が籠る(響かない)分、弾いて気持ち良くありませんが、どうしてもピアノの音を小さくしたいと云う方にはお奨めです。




ピアノの防音対策

ピアノの性能を大切にお考えの方に
ピアノ選びで後悔しないための資料を無料進呈しています

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ