ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

バケツ効果はある?

まだまだ空気が乾燥して寒い日が続いていますが、みなさんは乾燥対策されていますか?

先日質問コーナーをさせていただいた際に、

Q.長期間家を空ける時の除湿機や加湿器が使えない環境で、何か乾燥対策はありますか?

という質問をいただきました。
例として、ピアノ部屋に水を張ったバケツを置くと効果はあるのか?

これはみなさんどう思いますか?

SNSでもアンケートをとってみました。

 

 

 

 

みなさん上がると予想されている方が多いようです。

実際に試したことがなかったので、今回思い切って実験をしてみました。

 

 


本日19時より公開します。結果をお楽しみに。

 

 

>>>乾燥時期に気をつけないと危険!

>>>多湿にも弱い!湿度管理しなかった結果…

 

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


スタインウェイメンテナンス

 

ここは某大学のホールにあるスタインウェイセミコン(C型)です。

授業が終わった後や、誰も使用していない時間帯を狙って、行事やイベント毎にメンテナンスを行なっていますので何に4〜5回はお伺いします。

今年に入って3回目のメンテナンスです。その様子を一部ご紹介します。

 

 

>>>おすすめブランド  スタインウェイ

 

 

 

 

 

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


ペトロフUPメンテナンス

昨年末になりますが、京都へメンテナンスにお伺いした際に撮影させていただきました。

気になるところや、日常のピアノの変化等を丁寧にメモしていただいてるので、いつもスムーズに作業ができます。

アップライトピアノの中では小型サイズですが、ペトロフのメンテナンスの様子をご紹介します。

 

 

 

>>>おすすめブランド  ペトロフ

1台1台丁寧な調整を心がけています

三木 淳嗣(委託調律師)


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ