ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

マンションでのピアノの防音対策 ①

一戸建て住宅の場合は新築時から防音仕様にするとアビテックス等の防音室並みの予算で部屋全体をスタジオ並みの防音室にすることができます。

住宅街でも夜中までジャズトリオも楽しめます


ところがマンションの場合は、建築法の関係で一部屋だけ大幅な防音工事が不可能なので防音工事も限定されるようです。

そこでマンションの比較的安価な防音対策をご紹介します。

マンションは一戸建てに比べ生活音の遮断という意味でしっかりされてますが一番問題になるのが階下への防音です、それもいわゆる音(空気伝搬音)ではなく、壁を金槌で叩いた時に出るようなダンダンという(個体振動音)が問題になります。

階下へ振動と音を伝えないものとして考えられたのがピアノ架台(約26万円)です。

ピアノ架台の詳しいカタログはこちら

グランドピアノ用


ゴムでピアノ架台を床から浮かせピアノ架台と床の間に空気層を作り、音と振動を階下に伝えません

アップライト用のピアノ架台

使用例

使用例

#ピアノの防音

マンションでのピアノの防音対策 ②



 
無料資料の詳しいご案内はこちらから

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ