[ ]中古ピアノのリスク、高額な修理費が発生することも №1
安価な中古ピアノは魅力ですが、中古ピアノにはプロでもぱっと見ではわからないリスクがありますが代表的なものをご紹介します、いずれも修理(再生)には高額の修理費が発生します。
古くなるとチューニングピンが緩くなって調律がすぐに狂うようになります
ピンブロック(ピンの囲んでいる木)を新しくして一回り太いピンに交換しますが、この際は弦も全て外す必要があるので弦も新品に交換します。
駒(弦の振動を響板に伝える役目)が浮いてくると雑音が発生します。
響棒の剥がれも雑音が止まらなくなります
響板の割れも雑音が発生します
いずれも廃棄処分にするか悩むくらいの修理費が発生します