[ ]新品GP購入後の悩み相談が増えています
新品のヤマハ、カワイのグランドの高価なプレミアムシリーズを含め、ボストン、ディアパソンのGPを購入された方から弊社へ、期待して購入したのに音色、タッチともに不満があり『クレームでメーカーの上級調律師が来てくれても満足がいかない』と云った内容です。
昔は子供の教育用として購入され、お子さんも親もピアノが弾けない方が大半でしたので、故障でない限りクレームにならず、仮に不満があっても「こんなものです」で片づけられていました。
しかし今、新品グランドピアノを購入される方の多くはピアノ経験者で、頑張って購入された分、期待も大きくピアノ経験者だけに、ご不満が多くなるのだと思います。
その原因は?ヤマハ、カワイのプレミアムシリーズを含め圧倒的な調整不足とグランドピアノの調整がきちんとできる調律師がいないのが原因です。
しかも一旦納品されてからでは、一通りの調整を行うには3日間以上の作業時間が必要なので往復の運送費が余分にかかっても、一度送り返してもらう必要があります。
ディアパソンDG-183再調整
グランドピアノの調整についての詳しい解説
基本中の基本、鍵盤調整
この鍵盤調整だけで新品でも1日の作業時間が必要です。
既にピアノをお使いの方も、これからの方も、是非ピアノという楽器の特性(厄介なところ)をご理解いただけたら幸いです。
下記の記事も併せてご参照下さい。
ピアノの選び方とその問題点
無料資料の詳しいご案内はこちらから