[ ]ピアノに潜む虫
みなさんピアノの内部で虫を見たことありますか?
梅雨の多湿の時期からピアノの中には虫が湧いてくることがよくあります。
しかし、残念ながら虫が湧いたからといって虫が演奏者に教えてくれるわけでもなく、時間と共にある部品を食べ尽くしていくのです。
代表的なのがこちらの赤いクロス。
この赤いクロスは鍵盤に付いているブッシングクロスという部品ですが、ご覧の通り虫食い状態です。
他にも食べられる部品はこちらです。
多湿が及ぼすピアノへの影響は、もちろんこれだけではありません。こちらも併せてご覧ください。
>>>湿度管理しなかったら、このような恐ろしいことになります
ピアノを大切にしたい方は、今一度湿度管理を見直してみてください。