[ ]ピアノの運送費とその流れ
グランドピアノの納品風景ですが、ペタル部分と足を外してこのような姿で運送、納品されます。アップライトの比べ梱包、開梱の手間がかかり。重量も重いので運送費も高額になります。
地域により多少料金が異なりますが、岡山の場合では、市内の1階から1階への移動料金はアップで1万円五千円前後、グランドで3万円前後位が移動料金の相場です。
これに2階吊り上げで1万円程度加算、エレベーター利用の場合も1万円程度の加算になりますが、難易度により特殊作業料が発生することがあります。
案外安いのが長距離便で、たとえば岡山の倉庫から東京の倉庫までの運送費はアップライトピアノで1万5千前後、グランドピアノで3万円前後ですが、これは浜松を起点としたワンマントラックの路線便があり、これを利用すると倉庫から倉庫への運送費は比較的割安です。
但しこの路線があるのは太平洋側(東海道や山陽道、九州道)で、裏日本になると便がないので割高になります。
仮に岡山の実家から東京の自宅までピアノを運んだ場合は、実家→岡山の倉庫→東京の倉庫→東京の自宅となり、合計でアップライトピアノで4万5千円前後、グランドピアノで9万円前後になります。
よくあるご質問 より
ピアノの性能を大切にお考えの方に、下記の資料2点を無料進呈しています。
グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

