[ ]ピアノの性能(音色・タッチ・響き・表現力)を大切にお考えの方に
世の中のほとんどのピアノは持てる性能の半分ほどしか出していません。
理由は簡単で、調律のみで整調と整音が省かれているからですが、同じピアノでも丁寧な整調と整音で個々のピアノが持つ表現力や音色や響きが大きく進化し、それにともない演奏者の表現力や演奏までも大きく進化します。
ピアノという楽器の特殊性をご理解いただくために、独自の資料を無料進呈しています!
ピアノは、鍵盤から木製のアクションを介してハンマーで弦を叩いて演奏するという他の楽器にはない、複雑でデリケートな内部構造を持つ特殊な楽器だということがほとんど認識されていません。
木製の複雑なメカニズムとフェルト類の微妙な歪みを丁寧に整調し、最終的に演奏者のお好みの音色に整音をすることで、高級、安価を問わず、性能(音色・タッチ・響き・表現力)が大きく向上し、それにともない演奏者の表現力や演奏までも大きく進化します。
資料DVD「ピアノの調律とメンテナンス」でわかりやすく解説しています。
【調律】
約230本の弦を引っ張り正しい音の高さに合わせる調整のこと
【整調】
演奏者の指の細かい動きを、鍵盤を通してロスなく、正しく弦の最適な位置をハンマーで叩くように調整し、鍵盤からハンマーまでの動きを全鍵揃える調整のこと
【整音】
弦を叩くハンマーフェルトの形状を整え、弦との噛み合わせや、針を刺して弾力を整え、全てのハンマーの音の硬さを揃える調整のこと
【ネット上でも公開できないメーカーの裏話や業界の矛盾も「ピアノよもやま話」で公開しています】
ネット上で一般公開すると差障りのあるメーカーの裏話やピアノ業界の矛盾も豊富に掲載していますので、お読み頂くとこれまでのメーカーやブランドに対する認識もずいぶん変わるはずです。
ピアノの性能を大切にお考えの方は、この機会に、ぜひご見聞ください。
既に「ご覧になった方の感想」をお読み頂くと、資料の本質がご理解頂けると思います。
資料の詳しいご案内