ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

浜松ピアノ店でピアノを選ぶメリット ③

浜松ピアノ店では、納入後のメンテナンスも同様に、半日又は1日かけて整調・調律・整音を行ないます。

下記で定期メンテナンスの様子を動画でご案内しています。
  
アップライトピアノの定期メンテナンスの様子

グランドピアノのメンテナンスの様子

納入後のメンテナンスも、中四国、山陰、関西地区は、岡山の当店から直接お伺いするようにしていますが、中部地区は浜松の職人調律師が担当、関東地区は浜松の山原氏か都内白金台の㈱ピアノプレップ、または嘱託調律師が担当します。

その他の地区(九州、北陸、東北、北海道等)のメンテナンスは、植田の幅広い人脈から、お客様宅に近い整調・調律・整音を得意とする技術者に管理を委託しています。

浜松ピアノ店てピアノを選ぶメリット

ピアノの調律とメンテナンス

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


浜松ピアノ店でピアノを選ぶメリット ②

ピアノ愛好家の方から高く評価されている独自の出荷調整について

新品ピアノのおよそ9割が浜松から出荷されますが(一部は東京)、弊社独自の出荷調整(納品前の整調・調律・整音)をするためには数日の手間がかかります。

そこで関西、中四国、九州、山陰地区への納品は、一度、岡山の当店へ入荷させ、店頭で開梱して出荷調整を行なってから再出荷します。

浜松ピアノ店、店頭での納品前の出荷調整シーン

上記以外の地域への納品の場合は、基本的に浜松で浜松在住の職人調律師が、浜松の流通倉庫内で出荷調整を行なってから出荷します。

※出荷調整中の浜松在住の職人調律師の山原氏。
 

メンテナンスも関東・中部地区等全国にお伺いしています

関東地区への納品の場合は上記の浜松で行なうか、当店の姉妹店である都内白金台の㈱ピアノプレップの店内でも出荷調整を行ないます。

都内港区白金台にある(株)ピアノプレップ



当店でピアノを選ぶメリット

ピアノの調律とメンテナンス

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


浜松ピアノ店でピアノを選ぶメリット ①

価値観で選び方も買い方も変りますが、弊社の場合は、特に性能(タッチ・音色、表現力等)を大切にお考えの方から支持されてます。

全国の方から浜松ピアノ店が選ばれる理由は、納品前に独自の出荷調整(整調・調律・整音)を施し、最良のコンディションにしてからお届けするからです。さらに納入調整で最終的にお部屋の音響と演奏者の好みに仕上げてます。

先ずは土台になる鍵盤の整備から始めますが、この作業は新品・中古品・高価・安価に関係なく必要な作業で、この作業なくしてはいかに高級ピアノと云えどもスムーズなタッチや表現力は望めません。

 
鍵盤調整の、いちシーンです。


鍵盤調整の次は、鍵盤の上にあるアクションメカニズムの最適化が必要です

これらの作業はピアノという楽器の特性を考えると、技術力云々以前にやって当然(やらなくてはならない)の作業ですが、効率重視の現代では、随分な手間(新品で約3日間)がかかるので、今では1千万円クラスの超有名ブランドでもほとんど行われていません、まして安価なピアノなら尚更です。

電子ピアノに比べてアナログの生ピアノは、性能の維持管理にも皆様の想像以上に手間がかかります、納入後のメンテナンスも、整調・調律・整音をセット(基本は半日作業)で行ない、お好みの音色とタッチを高いレベルで維持していくのが浜松ピアノ店の流儀です。
 

当店でピアノを選ぶメリット

 ピアノの調律とメンテナンス

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ