[ ]出張メンテナンス in 山口県

出張メンテナンス二日目は
山口県光市H様
ペトロフP194 ウォルナット艶出し
4人の子供さん達がもう巣立ち、ご夫婦で仕事の合間に弾かれています。


鍵盤下の掃除と鍵盤調整


鍵盤は本象牙と本黒檀の特別仕様です。
※現在は象牙を貼れる職人さんが数少なく、また象牙自体も減ってきているので注文は受けていません。
黒檀は色を選ばなければ貼り替え可能です。と言いますのが、黒檀も色が沢山あり中でも真っ黒の黒檀は極一部でしか採れない為、黒を希望されるのは困難になり少し茶色がかったものであれば数は沢山あるそうです。





49A=442Hzに調律

ご購入当時どうしてペトロフにしたのか尋ねると、宝物にしてあるオルゴールの鳴り方とよく似ていて木の温もりのある音色に惚れたそうです。
H様ありがとうございました。

午後は山口市S様
ディアパソンDR-300
小学生の息子さんが趣味で弾かれます。



鍵盤下掃除と鍵盤調整



キャプスタンスクリュー磨き







49A=442Hzに調律


息子さん作
工作が好きで作品の思いを熱く語ってくれました。細かいところまで仕上げていてとても上手でした。

S様ありがとうございました。
>>>お薦めブランド ペトロフ




0120-174-016




























