[  ]ディアパソンD-164R 整調編⑦
      
      
 
 娘が今日お泊まり保育から元気に帰ってきました。
なんと3日目の早朝から、標高1153mの登山をしたというのにもかかわず、クラスの子どもたちは疲れた顔いっさい見せず嬉しそうにバスから降りてきました。
なんともたくましい!!
無事に帰ってこれただけでありがたいのに、保育園のリーダーとして、一回りも二回りもたくましくなって帰ってきた子どもたちは本当に誇らしく思います。
さて、ディアパソンD-164Rの整調の続きです。
【整調項目】
・ネジ締め(アクション・キーフレーム・本体)
 ・鍵盤(バランス・フロントキーピン)磨き
 ・鍵盤(バランス・フロントホール)調整
 ・棚板調整
 ・鍵盤(白鍵・黒鍵)高さ調整
 ・弦合わせ(走り・傾き・間隔)調整
 ・サポート合わせ調整
 ・バックチェック合わせ調整
 ・ジャック位置(前後・高さ)調整
 ・鍵盤白鍵深さ(沈み量)調整
 ・ハンマー接近調整
 ・ハンマードロップ調整
 ・打弦距離調整
 ・鍵盤黒鍵深さ(沈み量)調整
 ・ハンマーストップ調整
  ・レペティションスプリング調整
 ・シフトストップネジ調整
・ダンパーレバー・ブロック調整
・ダンパーかかり(始動)調整
 ・ダンパー総あげ調整
 ・ダンパーストップレール調整
 ・ソステヌートロッド調整
 ・各ペダル調整(踏み込み量・遊び量)
今回この2つです。
まだまだ続きます。




0120-174-016
 


 












