ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

現実にはピアノのメーカー保障はあまり意味がない

新品ピアノのメーカーの保証期間はヤマハ、カワイのピアノで納入日から1年間、スタインウェイの新品で5年間ということになっています、時折、安価な国産の中古品でも10年間保証と謳い安心感を訴える店もあります。

ピアノの保障内容は、適切な設置環境下(温度と湿度)で適切な使用をされている場合に限り、製造上の不具合があった場合は無償修理か、修理不能の場合は同等品と交換致します、と云った内容です。

しかし何らかの不具合が出た場合、適切な設置環境(温度と湿度)ではなかったから不具合が発生したと云われれば反論は難しくなります。


実際、湿度と温度が適切に管理されていない部屋に設置された場合は、短時間、短期間で不具合が出てきますが、これらは基本的には保証の対象外になり有料修理になります。



そのような背景から、メーカーが云うピアノの補償期間というのは、何年であってもあまり意味がないことになります。

たとえばチェコのペトロフピアノの場合は、下記のお客様カードがお手元に残ります。

20161101132359

 

 

 

 

 

 





実際のところは保証期間に関係なく、メンテナンスは販売店とお客様の信頼関係の上に成り立っており、設置環境が悪ければ適切なアドバスして環境を改善してもらい、丁寧に調整されたピアノの場合、仮に不具合が起こっても簡単に修復できますので、余程のことがない限り問題はありません。

あえて云うと、新品の場合は、納入経路(販売店名)と納入日時、ファーストユーザーである(中古品を買ったのではない)ことを証明できるものがあれば、万が一の時には多少役に立つことがあるかも知れません。

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


1台1台を大切を考えるファツィオリピアノ

1台1台を大切に調整して販売するファツィオリ・ジャパン
※弊社もこれを見習い、たとえ安価な中古アップライトでも大切に販売するように心掛けています。

ライバルの最高級ピアノとファツィオリの最大の違いは1台1台を大切に考えることではないかと個人的には思います。何せ創業者のパオロ・ファツィオリさんが1台1台、自ら試弾してから出荷するそうですから。

生産台数が違う、たとえばスタインウェイは年産数千台、ファツィオリは年産130台前後からと云えばそれまですが、日本への運送手段がファツィオリはイタリアからの航空便、他のメーカーはコンテナでの船便で輸入されます、航空便では割高になりますが道中でピアノがほとんど狂わないようです。

日本での出荷調整も現在のスタインウェイは5時間に制限されているようですが、ファツィオリは24時間以上かけて調整しています、極めつけは付属品、ファツィオリは何と加湿器、除湿機、温湿度計が標準の付属品としてついてきます。





いくら丁寧に出荷調整して送り出しても、部屋の温度と湿度が大きく変動すると、せっかくの調整も短期間で狂いますし不具合も出てきます、ここまで配慮するメーカーは他にありません。

納入後のメンテナンスも越智晃氏がスタインウェイ時代に培った全国の精密調整ができる調律師が担当しています、弊社も全国販売していますので越智晃氏を介して調律師を紹介してもらうことが多いです。

フルコンサートピアノを演奏する代表のアレック・ワイル氏 ファツィオリジャパンにて



左から調律師の越智晃氏、筆者、アレックワイル氏、調律師のフェケテ・アッテラ氏


お奨めブランド ファツィオリ

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノの性能でブランドや価格より大切なことは?

有名高級ブランドのピアノは高性能(音色、表現力、弾いて気持ちが良い)とお考えの方は多いと思いますが、必ずしもそうでないのがピアノという楽器の難しいところです。

たとえば同クラスの1千万円超えのグランドピアノと200万円のグランドピアノを比較すると、普通は一千万円超えのピアノの方が性能が良いのですが、それでも過去の経験からすると価格ほどの性能差はありません。

例を挙げると10年落ちのヤマハC3をお使いの方で、メーカー所属の調律師に何度来てもらって不満が解消されず、やはりスタインウェイでないとダメなのかと相談に来店されたので、たまたまご近所だったので弊社が2日かけて丁寧に調整をしたところ快適なピアノになりました。



しかし、こんど学会で東京に行くのでスタインウェイとファツィオリを試弾して感動したら購入しますと買う気満々で試弾に行かれ、弊社としては大いに期待したのですが、帰京後に報告に来店され感動するほどではなかったので今のヤマハを使いますというご報告でした。これは一例ですが他にも似たような話がたくさんあります。

高級ブランドでなく平凡なピアノでも快適なピアノになる

これは別に最高級のピアノでなくても丁寧に調整(調整・調律・整音)をしてやると、普通のピアノであっても期待以上に満足度の高いピアノになるというお話です。




ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか!資料で分かりやすく解説をしています。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから

ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載。全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能が大幅に向上することがご理解頂けます。DVD全24分

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ