ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

(故)中村紘子さんの椅子のエピソード

初めて中村紘子さんにお会いしたのは随分昔ですが、岡山市の建部町に文化センターのホールにスタインウェイのフルコンサートピアノを納入させて頂きこけら落としに中村紘子さんをお呼びした時です。

スタインウェイのフルコンサートピアノの椅子は、定番のアメリカのジャンセン社製の20万円の高級椅子をつけてついているので椅子については問題ないものと思っていました。

ところが本番当日になってその椅子ではだめで、中古品でも良いから本番までにトムソン椅子を持ってきて欲しいと云われ、急遽、岡山市内から片道1時間以上かけて建部町のホールまで椅子をお持ちした記憶があります。

ヨーロッパ製の25万円のコンサート用椅子
頑丈で重く演奏者の体重で椅子の高さを設定できます


中村紘子さんがコンサート本番で使われた通称、トムソン椅子(価格は4万円前後)


トムソン椅子は背もたれがついているのが特徴で、発表会等で座位が異なる不特定多数の人が演奏する時に、ワンタッチで椅子の座位を変えることができるので重宝されていますが、構造上、細かい座位の設定ができないのが不便です。

そのような理由から演奏者が一人の場合は、一度座位を設定すると途中で変える必要がないので、細かい座位の設定ができないトムソン椅子は不便です。

そのような特徴があるのですが、中村紘子さんのような一流ピアニストでもコンサートでは緊張する?ので、ピアノ椅子は日頃ご自身が使い慣れた椅子の方が一番落ち着くのかも知れません。

ピアノ椅子に必要な性能

ピアノ椅子に必要な性能としては、体重移動してもギシギシという音がしない丈夫な椅子であること、ある程度の重量があり滑り易い板間(舞台等)で使っても椅子が簡単に動かないこと、座面の座り心地が良く長時間の連続演奏でもお尻や太腿の負担が少ないことですが、後は見栄えも良くピアノ本体にデザイン的にも似合っていることのようです。

下の写真の椅子はファツィオリピアノが採用している高級椅子ですが、デザインがシンプルで演奏者の体重を利用してワンタッチで任意の座位を確定できます、但し大人の西洋人の体重が基本ですので体重の軽いお子様や小柄な日本女性の場合は座面が下りてこないこともあります。

お洒落なイタリアのディスカチャーチ社製


ちなみにヨーロッパのピアノメーカーは、ピアノ椅子は自社で作らず、椅子の有名専門メーカーが存在し椅子はお金を出して購入するという感覚なので高品質の高級品が多いのですが、日本のヤマハ、カワイの場合はピアノの附属品としてサービス品になるので手抜きになって最近は中国製の安価な椅子も多くなっています。

浜松ピアノ店からのお知らせ

ピアノの性能(タッチ、音色、表現力)を大切にお考えの方に

大半のピアノに欠けている調整ですが、丁寧な調整がピアノの性能にとっていかに大切なことか資料で分かりやすく解説をしていますので、ピアノを選ぶ前にぜひ参考にして下さい。

無料進呈していますので、ぜひ、お申込み下さい。

資料の詳しい案内はこちらから


ネット上では公開できない業界の矛盾点や裏話を満載、全44ページのピアノ選びの新しいバイブルです

間違いだらけのピアノ選び  ~ 目 次 ~

【第一章】大半のピアノが本来の性能を発揮していない

◎ピアノは8千個の部品◎ピアノはリモートコントロールで打弦する楽器

◎仕上げが整音

◎試弾は調整されたピアノでないと意味がない

◎ピアノはセミオーダーの楽器です


【第二章】調整によるエピソードのお話

◎中古ピアノが高い勉強代に

◎安価でも高級ピアノより魅力的

◎ブランドを信じて購入したが失敗

◎調整が自慢のシゲル・カワイでも不満

◎値段ほど差がない高級ピアノ

◎好みのスタインウェイがなかった

◎丁寧な調整でヤマハでも満足

◎好みのスタインウェイを求めて

◎スタインウェイはトリルができるがヤマハは?

◎ヤマハは温泉に浸かったような音?

◎ピアニストと専属調律師のお話

◎腱鞘炎になって困っている


【第三章】中古ピアノの問題点

◎中古ピアノは安かろう、悪かろうが多い

◎さらなる中古ピアノの問題点

◎古いピアノは楽器としての性能が良いか?


【第四章】調整シーンを写真でご案内

◎グランドピアノの調整作業

◎アップライトの出荷調整作業


【第五章】主に中国で生産される現代のピアノ

◎最近のピアノの生産事情

◎ファースト、セカンド、サードラインという業界用語

◎メードインチャインナ&浜松ピアノ店フィニッシュ

【第六章】日本のピアノ事情

◎毎年減少する日本のピアノ市場

◎余談ですがスタインウェイについて


【第七章】筆者のブランド選びの見解

◎コストパフォーマンスが高いか否か

◎ピアノは素材という考え方

◎メンテナンスについて

グランドピアノの3日間の出荷調整作業を動画でお見せしていますが、丁寧な調整でいかなるピアノであれ性能(タッチ、表現力)が大幅に向上することがご理解頂けます。
DVD全24分

 

 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ