ピアノの性能を最大限引き出すために

Tuning & Maintenance

相性の良いピアノとの出会いのために

Choosing a piano

ピアノ日誌

Piano Diary

Home>ピアノ日誌

個人的に欧米からピアノを受け取る(送る)には?

弊社が輸入ピアノを販売している関係でその種のご相談をよく受けますが、最大の問題はピアノの荷作りが難しいことです。

つまり一般の運送業者が荷物として扱えるような荷作り、具体的にはフォークリフトで運べて万一倒してもピアノが傷つかないだけの荷作りが必要です。

国内のピアノ移動は布団に包んだ簡易的な荷作りで移動します。

海外への輸送にはこのくらいの荷作りが必要ですが、これだけの荷作りが出来れば飛行機便でも送ることができます。




新品ピアノの場合はピアノメーカーが梱包するのでその意味では簡単です

きちんと梱包すれば効率的にコンテナで輸送できるのでヨーロッパからの輸入でも
送料は1台1万円以下になります。



ピアノの性能を大切にお考えの方に3点の資料を無料進呈しています。

無料資料の詳しいご案内はこちらから



 

株式会社浜松ピアノ 代表取締役社長

植田 信五


ピアノ日誌Piano Diary


不要・中古ピアノ買取
ピアノ聴き比べ